天幕が改修されました。

おいっす!

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

はんだ山車まつりまであと〘2〙日!

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

はんだ山車まつりは10月28日·29日開催!

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

【お知らせ】

今日からクラシティ半田にて山車模型の展示が始まります。


本編


九華公園で1〜2時間潰して赤須賀に戻ってきました。

戻ってくると宮本町の祭車が出ていました。

端が折れた状態の山形は初めて見ました。


カッパの準備。




前破魔は自在車に固定されています。

向こうを見ると既に道に止まる祭車の姿が。

港町です。



第1番

油引提灯に美奈登(みなと)と書かれています。

天幕もそれに同じく

養生等々はありません。


ちょうど町旗が到着。



完成。

堤防側を宮本町が進んで行ったのでついて行きます。





本天幕(翠地龍図金糸刺繍 昭和31年 兼松商店)は2019年10月27日の御大典後に改修に出され、昨年改修後初めての石取祭を迎えました。


今日はここまで。

YouTubeチャンネル
「放送局MNY」
チャンネル登録よろしくお願いします。

FacebookとTwitter
「放送局MNY みなゆう」でしょーもないことを呟いてます。
是非フォローお願いします。