武豊町編最終回

おいっす!

〜前回のおさらい〜
市場区神宮車
 
小迎区鳳凰車
 
大足蛇車
 
〜本編〜
 
知里付神社
 
素晴らしい文化を守る為、ぜひ沢山の人に参加して欲しいですね!
 
 
東大高知里付車
まだ新しい鞘です。
 
 
太鼓蔵
武豊町内には迎え太鼓という文化があり、小さめの山車の台輪に大きいサイズの太鼓が乗っているので専用の蔵があります。
 
 
 
 
続いて富貴本若車
 
両端が飛び出ていて名古屋型の鞘のような見た目です。
 
 
続いて富貴市場天王丸
 
公民館にへばりつくような形です。
 
表に見える扉は鎧扉と呼ばれ、パネル式になっており、それを外すと観音扉が現れる二重扉となっています。
 
続いて市原区縣車
遠い、、、。道中の坂が急すぎ、、、。
春祭りでも私は来れそうにない、、、、、、、、、、。
 
 
武豊町最後は長尾に戻り玉貫玉神車。
 
門松が飾られています。
 
多ない?
 
幟竿が立っています。
 
 
文化財ですから、守りも厳重です。
 

今日はここまで。

 

YouTubeチャンネル

「放送局MNY」

チャンネル登録よろしくお願いします。

 

FacebookとTwitter

「放送局MNY みなゆう」でしょーもないことを呟いてます。

是非フォローお願いします。