自分の文章は下手もの 

おいっす!

学校の課題で「書けない」をテーマに作文する課題が出されて、提出したらお手本として同クラスに配布されて良い気分のみなゆうです。

せっかくなので皆様にも読んで頂きたい所存で、あります。

「下手」と書いて「げて」と読みます。


「自分の文章は下手もの」         

                                                      みなゆう


 「書けない」というのは自分の経験で言うと、今この時である。かなり時間をかけてこの文章を書いている私は今まさに「書けない」と心から感じている。

 本文の中では「民芸」を「下手もの」と称し「上手もの」と区別し、上手ものは作られた美、下手ものは偶然生まれる美と区別している。私は別に美しい文章を書こうとしているわけでもない。「どうしても思いを書くことができないと感じる」という本文と全く同じ状況で書いたこの文章が他の人たちにどう伝わるのかは想像できない。だからどうしても書き始めると、上手ものと称される他の人たちに褒められるような美しい言葉を使いたくなる。それがまた自分が書こうと思っている事をめちゃくちゃにするのではないだろうか。

 多分ここまで書いた中でも方向性がなんだか定まっていないような文章ができているんだと思う。しかし、それでいい。なぜなら文章中では「言葉を扱うことに不慣れなだけ。」とあり、言葉との生活を共にすればいずれは書けるようになるからである。



*先生からの感想

「本文に即して『書けない』と書いてくれました。その分析が面白い。うんうん、と頷きながら読みました。」


今日はここまで。


YouTubeチャンネル

「放送局MNY」

チャンネル登録よろしくお願いします。


FacebookとTwitter

「放送局MNY みなゆう」でしょーもないことを呟いてます。

是非フォローお願いします。