小学校に入るまでに・・・こんなことできたらいいね!! | 三鷹市の公文式三鷹駅前教室

三鷹市の公文式三鷹駅前教室

くもん式は学習の習慣がつき、自学自習する力がつきます。
三鷹市の公文式三鷹駅前教室は「ちょうどの学習」から始まり、先取りの学習ができるように指導しています。

小さなお子様をお持ちの皆様へ
小学校に入るまでに・・・こんなこと♪
 
★ひらがなよめたらいいね

はじめはひらがなの読み書き。
でもすぐに、ひらがな文の読みや書きの学習がはじまります。
くもんは、もじやことばにたくさん触れながら、
読み、書きの力を育てます!
 
★かずかぞえやたしざん、
                       ひきざんができたらいいね

くもんでは、楽しみながらイラストを数えたり、すうじを読んだり、書いたりからスタート!
んぴつに不慣れなお子さんもおまかせください!
専用のえんぴつや教材をご用意しています。
すうじの書きの学習が終わると、たしざんやひきざんなどの計算を身につけます。
小学校低学年の子どもたちがつまずきやすいのは、6+7、14-8などのくり上がりやくり下がりがある問題と言われています。
習得に必要な練習量を確保していますので安心です!