前記事からの続き。



友だちと遊ぶのが大好きな、次男ウインク8歳と三男にやり6歳
一人が好きな長男うーん10歳



我が家に友だちが来てくれること、私は嬉しいデレデレ
次男、三男、気付かれない程度ではあるけど発達障害もあるから、見えるとこにいてくれた方が安心だし。
支援級に在籍してるし、周りには話してるから皆んな知ってるけど。



けど長男は、ストレスイラッなようで。
長男も発達障害の診断ありです。
通常級在籍ですが。
長男も出かけてればいいのだけど。
家にいる時に友だちが来ると、自室にこもります。



そして友だちが帰ると、もしくは自分が帰ってきて誰かが遊びに来ていたことを知ると、あからさまに掃除機をかけます。
そして自分の部屋に入ってないか、自分の物に触ってないか確認します。
キレイになるから私はいいのだけど、難儀やなあ真顔と思うわけで。
強迫性障害?!



休みの日とかはね、お父さん(夫)寝てるから外で遊んでね、とかにしてるけど。
長男、怒り狂うから。
前は、夫がコタツとかで寝てても同じ部屋で友だち皆んな遊んでたけどね。
そのコタツに入ってかくれんぼとか。
夫、気にしないし、起きない。



でもね、結局外で遊んでねと言ってても、家に入ってきちゃったりするんだよね滝汗
勝手に玄関を開けて入ってこようとするから鍵を閉めたりも。
冷蔵庫も勝手に開けてアイス催促するし。
しかも、
えー?「これ(一箱○個入りとかのヤツ)しかないの?」
と文句も言うし。
いいヤツは別のとこにしまいましたよ真顔
内緒〜。
そんなにお金、ないのでね。
ていうか、勝手に開けるな真顔むかっ



うちの子には、ああいうことやっちゃダメよと言ってるけど。
やってないと言ってるけど。
心配だ
不安だ
勘弁してくれ滝汗



でもそのお友だち、イジメとかそういうのはしないいい子なんです。
すごく感謝もしてるのでウインク



そんなこんなで、遊びに来てくれるのは嬉しいけど、私でも多少はストレスで。
長男にとってはストレスフル爆弾おーっ!なわけで。



けどこちらも遊びに行かせてもらってる以上、ダメとも言えず。



近くに公園もあるんだけど。



遊具なし。
広さ微妙。
草ボーボー。
蚊は大量。



どうしたものかチーン