おはようございます

天気は太陽晴れ。最高29℃。最低5時台12.4℃

 

日差しの強い甲府です~

 

今日はお休みです

 

昨日は東京に行ってきた。

ここではご飯と流れを~

まずはいつものとこながら高速バスで新宿に~道は空いていた感じでしたが20分遅れ位かな。これは通常の時間と認識!

まずは柴又に向かった~なにげに遠いので行ったことがなかったです

お客さんはそれほどでもなかった。

帝釈天に寄ってから散策~

山本亭という庭と建物が奇麗なお家には入らずにアセアセ庭を通って矢切の渡し~~

寅さん記念館と山田洋次ミュージアムに入ってから帝釈天参道に戻りご飯ナイフとフォーク

川千家さんです~川魚料理のお店です。おススメはうなぎで、ほとんどのお客さんが食べていた。他に鯉も

 

まずはビールで疲れをいやします。お供は骨せんべい~

鯉のあらいを頼んだよ。小さい頃よく鯉こくやあらいを食べたことが有って、それ以来かな~

コリっとして、臭みが全然ない。しっかりと泥を吐かせているようです。佐久の鯉を使っているって。佐久は鯉料理有名だもんね

天重です。あえてウナギに行かず~これもとても美味しかったです。たれが関東風な濃いめで辛めの感じ。何を食べても美味しいお店かもです。お茶が美味しくないのが残念アセアセお金がかけられないのだったら、ほうじ茶か玄米茶にしてほしい~~

で、ご飯のあとにはデザート必要だね

高木屋老舗さん

 

餅がとても柔らかく食べやすいけど、コシのあるタイプの方が好みかな~~
餡子は美味しい~みたらしはあまり好みじゃないかな。醤油の方はらしい味って感じ。
ここもお茶が美味しくないので、ほうじ茶か玄米茶だとイイかな~~
柴又離れます~お腹いっぱい食べたので眠気が・・・電車の中ではウトウト・・・zzz
青山で杏子ね~さんのライヴに参戦なので向かった
時間が有るので外苑周辺を散策
国立競技場に初めて行った。中には入れず~~この時は強い風が吹き荒れていて大変だったよ。眠気マックスでベンチで横になっていた。
ライヴに参戦後、時間がたっぷりなので渋谷で出た。
まぁ~凄い人だよ。外国の方々たくさん!!宮下公園周辺を重点的に散策して居酒屋さんに
北の味紀行と地酒 北海道さんに

 

コロワイドグループなんだね。ビックリ!
ジンジャーエールとお通し。まずドリンクとお通しを選ぶ。味はまぁまぁ~
いぶりがっこチーズ。美味しいよ~
じゃがバター。問題なし
ホタルイカとアスパラの天ぷら。ホタルイカは天ぷらにしない方がイイと思う。
〆は鮭茶漬け。これは美味しい。
料理とは話がズレるけど、コロワイドさんってのは私の感想なんだけど、合理化はするけど、発展繁栄させようという考えが弱いと思います。参加の企業さんを見てみて!
こんな感じで新宿に戻り、いつもの最終特急に乗って帰ってきた。
 
株は下がっているけど限定的かな
 
今日の動画は・・・