こんにちは。

 

ANAのオイルサーチャージ4月1日〜5月31日購入分の発表で

価格が少し下がりましたね!JALもほぼ同じです。

 

 

北米発→日本が

 

片道 $259

往復 $518

 

になりました!

 

ちなみに2/1〜3/31とその前の2ヶ月は

片道 $329

往復 $658

でした。

 

足踏み状態でどうなるのかな、と思っていましたけど

徐々に下降する流れになってきました。

 

 

クリックで詳細はANAのサイトへ

 

 

 

 

 

ANA国際線特典航空券航空券購入の裏ワザ

 

ここで2022年10月〜2023年5月末まで、2ケ月毎のオイルサーチャージの推移を見ると$870→$658→$658→$517です。(往復)

 

私は今年4月に日本へ行くため、ANA国際線特典航空券を昨年11月に購入。この時オイルサーチャージ$870を支払ってます。しかし日本国内線をプラスしていたので、4月1日以降、北米出発の24時間前までに国内線の区間の時間を変更することで、その時点でのサーチャージで再計算され、差額が返金されます。実際、12月に$658へダウンした時に変更して返金してもらっているので、2回出来るのかわかりませんが。。。

 

 

日本到着後24時間以内に国内線へ乗り継ぐのであれば北米⇆日本往復のマイル数で大丈夫です。変更となれば、国際線の予約変更は空席が見つかる可能性が低い反面、国内線の予約変更だと可能性は高いと思います。路線が多い大都市が良いですね。

 

但し、この様に複数都市に滞在する場合の変更はANAウェブサイトから変更できない様になっていて電話のみです。差額の返金は2ケ月後くらいと言われますが実際1ケ月ほどで返金されました。

 

次の6月のオイルサーチャージも下がる可能性があるので、これから特典航空券を購入される際は裏ワザを使えるように国内線をプラスして購入することをお勧めします。必要マイル数も変わらないのでとってもお得です!

 

特典航空券ではなくても、可能であれば4月1日以降に航空券を購入すると少し価格がダウンすると思います。