評価分かれる“ぬれおかき”が大好きなクミヤマです。
お盆ウィーク突入で、私の仕事の材料屋や、メーカーは、軒並み9~17日までお休み~~
よろしぃおすなぁ~~
ノルウェーの首都はオスロ
ヤクルトの外国人はオスナ
はぁ?
そんな私は、12、16日と仕事で現場入りですが🤪
それにしても金沢競馬場の厩舎、浸水なども心配ですね……元愛馬イーベンホルツは今、金沢競馬所属ですから😢、JRA時代はコロナ禍の時に走って、厩舎の火災にも巻き込まれ、金沢では水害ですか……
運がないとか一言で片付けたくないけど、どうか無事に……また元気に走る姿を見たいものです。
金沢競馬共々、頑張れイーベンホルツ!!
そのイーベンホルツの意思を受け継ぎ??、南関で頑張っている愛馬ボルカンバルが、我が愛馬通算300戦目の出走馬となりましたが……
8月5日(火)川崎10R・蝉時雨特別・B2(二)B3(一)組・距離1500m戦へ57kgササツバこと笹川騎手で出走しました。馬体重はマイナス4kgの461kg、休み明けで筋肉の緩さが感じられるものの、毛艶は良く、歩きに活気もあり、好気配でした。単勝は17.2倍の4番人気。レ~スでは五分のスタ~トから軽く促していき、内に入れ5、6番手からの競馬になりました。前の2頭が飛ばす縦長の展開のなか、気合いをつけながら徐々に前との差をつめていきました。懸命に追われながら4番手で直線に向くと、単独3番手に上がりかけましたが、ゴ~ル前で脚色が止まってしまい1.6秒差の1分37秒0の4着に終わっています。
ササツバこと笹川騎手からは「休み明けですが、リフレッシュされて良い状態に仕上がっていました。勝ち馬を目標にスタ~トからロスのない競馬ができたのですが、決め手のなさは変わってませんね。距離はもう少しあったほうがいいですね。常に安定はして走れていますので1600m、1700mのほうが、チャンスがありそうです」と、
アラヤンこと新井調教師からは「3着かと思ったら4着ですみません。堅実なのですが4着はやめましょう。立て直して状態は良くなっていますので、次に期待してください。川崎、船橋、大井の1600m、1700mで勝てそうなレ~スを選びます」とのコメントがありました。
……と、誰もが3着だと思って目をつむってあけてみたら4着でした、はぁ??🤪
最後垂れたのは休み明けの分かな!?、次は上積みを期待して前進をお願いしたい!!
そして8月10日……
札幌1レースに愛馬ニミッツハイウェイ
札幌4レースに愛馬マーウォルス
2頭が同日、同じ競馬場で走ることになりました!! 社台RH、サンデーRだけで一口馬主やっているとなかなか難しい……と勝手に思ってます。
予算的に愛馬少ないから仕方ない😩
川崎で、イーベンホルツとボルカンバル、同日出走がありましたが、JRAでは愛馬初!!(違う場所ではありましたが😅)
けど、そんな記念すべき日に仕事が忙しくて行けません!!💧💧💧
自宅でグリチャ観戦します😊
愛馬ニミッツハイウェイは、一度使った上積みと▲ワダハルくんの減量を最大限に活かして突っ込んできて欲しいです、調教も動いたみたいで穴で一発😎
愛馬マーウォルスは、『決めて欲しい!!』、その一言、キング姐さんお願いいたします!!
日曜日ですが、朝から早起き!、目ギンギン😆で応援します!!