カタログギフトを頂くと、なかなか商品を決めきれず結局、期限ギリギリにハガキを出すクミヤマです。
社台グループの“ドラフト”、出資馬申し込みの締め切りが迫っていますが、私も20時30分頃に申し込みを完了しました!
さぁ、ご縁があるかなぁ~~😎
そんな中、現役愛馬は3頭!!
6月21日、3月以来の実戦となった命名愛馬マーウォルスの観戦に阪神競馬場へ!!



緊張しますわぁ~~

(写真、山のフドウさん)
休み明けですが、馬体も仕上がり良好! これなら……
スタート、ガシャン!!
五分に出るも久々のせいか??、少し反応、出だしが悪い。
2番手あたりにつけたかったが、ダッシュつかずで外、外を廻らされ5、6番手あたり。 2番人気の馬が逃げ馬の後ろを追走。
マーウォルスは、3角手前で動いて、3番手外へ進出、4角向いて前2頭に外から並びかけるも、先に抜け出した2番人気の馬を捕らえきれず2着……。

馬体重は前走からプラス2kgの472kgでした。中団でレ~スを進め、向こう正面からポジションを上げていきましたが、直線では勝ち馬との差を詰められませんでした。
レ~ス後、ジャッジこうへいこと松山弘平騎手は「ゲ~トの出がよくなく、ダッシュがつきませんでした。コ~ナ~でペ~スが遅くなるのを利用して捲っていきましたが、勝ち馬を捉えられませんでした。状態はよかっただけに悔しい結果になりました」、チャッキーこと茶木太樹調教師は「駐立の時にモゾモゾとしていたのが、うまくスタ~トを決められなかった原因です。道中はスム~ズな競馬をしていましたが、今日は勝ち馬が強かったですね。暑さの影響もあるので、このあとは状態を見ながら続戦するか、放牧に出すかを決めます」と話しています。
6月25日の更新では……
6月24日(火)NFしがらきに放牧に出ました。チャッキーこと茶木太樹調教師は「レ~ス後は変わりありませんが、いったんリフレッシュを挟むことにしました。小倉開催の最終週か、中京開催の前半を狙っていくつもりです」と話しています。
……と、プチ放牧。
若干、最後の坂が苦手に思うので、小回り小倉の1700D戦で見たいですがね。
“兄貴“愛馬ボルカンバルは……
この中間も周回コ~スでハロン20~23秒ペ~スのキャンタ~を2400m、別の週1日は坂路コ~スでハロン15~16秒ペ~スのキャンタ~を1本乗られています。同じペ~スでの乗り込みが続いていますが、コンディション等は変わらず順調です。夏負けしないように気をつけながら、調整していきます。現在の馬体重は470kgで~す。
……と、まぁ~~たく前回更新時と調教メニュー一緒!! 昨年と同じ8月末ぐらいからの復帰でしょうか!?
そして、2歳愛馬ニミッツハイウェイは……
デビュ~を目指して入念に乗り込んでおり、先週末22日(日)にはウッドチップコ~スで、半マイル56.6-41.4-12.9秒をマ~クしています。また、きょう25日(水)もルーキー、ワダハルこと和田陽騎手を背にウッドチップコ~スで追い切り、5Fから66.0-51.6-39.0-13.7秒をマ~クしています。
ウメちゃんこと梅田調教師は「きょうは併せ馬で追い切って、追走先着の内容でした。癖もなく真面目ですが、この時計にしては少し余裕がなく、デビュ~までにはもう少し乗り込みが必要な印象です。追い切りを重ねながら、デビュ~態勢を作っていきます」とコメントしています。
……と、二回連続、1つ年上の先輩馬を追いかけて先着と内容的には悪くなさそうですが、手応え的にはまだ物足りない感じだとか……。
確かにまだ入厩して20日程ですからね😅
ここは焦らずじっくり乗り込んで元気にメイクデビュー戦を迎えてもらいたい😊
山のフドウさん素敵なお写真ありがとうございました!!
で、山のフドウさんってどなた??🤪