久しぶりに神戸出張をこなしたクミヤマです。

(丁度、甲子園でプロ野球試合ないし😩)


15日、いつも川崎遠征時にお世話になっております馬友様の愛馬見学にお供させて頂き、NFしがらきへ。 中1ヶ月でのNFしがらき見学です。


馬友様の愛馬は2歳馬で、すでにゲート試験にも合格、6月デビューも視野にあるとか。 馬体重も500kgちょい、馬格もあって楽しみですね😃


そして我が愛馬マーウォルス!!



二回ほど蕁麻疹が出たのは、馬服の繊維と少し合わないところがあったようです😥
今は大丈夫!、乗り出して元気です😊 
レントゲンを撮っても回復傾向、おそらくあと1か月ちょっとこちらにいるかなぁ……と。
元気過ぎて……洗い場に牝馬がいたので、マーウォルスアレアレになっちゃって、アレを見ながら見学終了😅

そして、前回まで少しブログ更新が空きましたが……
実は私の父親の兄……伯父が亡くなりまして💧
その伯父は、JRAで騎手、調教師をしてました。定年後14年経ちましたが、JRA調教師会から発表もして頂き、伯父の人柄がみえました😂
私には”栗東のおっちゃん”でしたが、厩舎に行くと『先生、先生』と呼ばれてました。
一度だけ、伯父が調教師時代、私の愛馬オールターゲットが京都でデビュー勝ちした時に、検量室前に出て来てくれました!!
内から既走馬相手に差し切り、この馬は強くなる……とか調教師らしいコメントを言ってくれるのかな!?と期待したら……

『しっかり写真に写ってかえってきなさい』と言われました😂
口取りへ向かう、緊張している私に気づいて、わざと言ったのかな!?、真相はわからないまま😂
調教師引退後、「おっちゃん、一緒に一口馬主やろか!?」と話したら『ワシはアンチ社台や!!』と笑いながら返されました。
間違いなく、伯父の影響で競馬が好きになり、一口馬主になりました。 厩舎スタッフの方々も参列頂き、当時担当していた馬達ちの馬名を聞いて盛り上り😆 当時、伯父の厩舎の問題児と言われた助手さんは(実は大好きだったと思う)、今は私が1位指名したセファーラジエルを担当していたりとこれまた話に花が咲く!!
愛弟子二人もG1レースに勝ったし、競馬には厳しい伯父でしたが、嬉しかったと思います。
さぁ、黒岩くん!、中山GJ“ジョッキー三連覇“へ、期待して応援します😆