先週、競馬場へむかっている時、コインパーキングに車を停めて外へ出た時、鳥にフンを頭に落とされたクミヤマです💧


師走で仕事もバタバタ、そんな中、唯一の楽しみは愛馬の出走という事で、もちろん行ってきました😊

15日京都最終レース、愛馬アルーリングビュー出走、東山ステークス


(画像一部加工しています)
『キャハ、見にきてくれたんやぁ~!』って感じですかね、パドック周回中、何度も目が合います😂
全3勝時と同じ助手さんにひかれて期待しちゃいます😊

そして、スタートガシャン!

スタート全馬、綺麗に決まってこちらは久しぶりの千四ですから慌てず騒がず中段待機。
4角回って直線、真ん中から外目へ持ち出し追い上げるも、三歳馬でトップハンデながらも一番人気に支持された馬が力強く抜け出し快勝、愛馬アルーリングビューは、8番人気ながらも2着!!


(写真、4シーム氏・いつも素晴らしい写真ありがとうございます)

レジェンド騎乗、社台RHの勝負服が眩しい😁
しかも、差し切り勝ちみたい😅

12月15日(日)京都12R・東山S(芝1400m)にハンデ53kgレジェンド武豊騎手で出走、馬体重は472kg(+2)でした。
レ~スでは好スタ~トを決めると、序盤は中団馬群の外から虎視眈々、脚をためていきました。それほどペ~スは速くありませんでしたが、縦長の隊列となり、余裕十分に3~4コーナーをまわる形でした。直線では進路を探しながら伸びてくると、先に抜け出した勝ち馬には及ばなかったものの、2馬身半差の2着でゴ~ルしています。
レ~ス後、レジェンド武豊騎手は「道中はスム~ズに運べたこともあり、最後もよく伸びてくれました。ただ、きょうは勝ち馬が強かったですね。1200mでも結果を出していますが、個人的にはこの距離が合っているように感じます」と話しており、
ヨッシーこと吉村調教師は「夏はあまり結果が出せませんでしたが、武騎手もきょうは状態がとても良かったと話していて、本来これくらいやれる能力のある馬だと思います。年明けから3勝クラスの次走への優先権利が8節(約2ヵ月間)に変更となるため、馬の状態と番組を照らし合わせて、今後のことを検討する予定です」とコメントしていました。

そして次走は……

次走は、1月26日(日)中京・トリトンS(芝1400m)への出走を視野に入れており、年明けの帰厩に備えま~す。

……と、21日にグリーンWへ放牧、次走も具体的に発表されました!
まずは元気にゲートインしておくれ~😆

同じ社台RHですが、船橋所属の愛馬ボルカンバルは……

前走のレ~ス後も馬体に異常なく、次走は1月1日(水)からの川崎開催での出走を予定しています。

……と、社台RHの地方競馬所属馬の近況報告はあっさりしています😅、レース後のレポートはかなりの情報量で面白いです、笑
想定からいくと、元日のマイル戦かな!?
しか~~し、なんと!20日に船橋で敗れた同じ社台RHのタイムモーメントも出走を視野にいれているとのこと。
お正月から社台RH対決が実現するのか!?
……って、20日にタイムモーメント勝っとけよ🤪

命名愛馬マーウォルスは……

12月19日(木)NFしがらきに移動しました。なお、左回りよりも右回りの方がいいとの進言が、前走で騎乗したジャッジ弘平こと松山騎手よりあったため、次走は2月の京都開催を目指すことになりました。

松山ジョッキー、マーウォルスでは右回りのレース一回しか乗ったことないけど、わかるんですね、心強い😅
このプチ休養でもう1ランク成長してもらいたい!

今年もやってきました、有馬記念!!
レース前に衝撃が走りましたね……
ドウデュースが取り消し……
武豊騎手も病気の為乗り替わり……



ホッホッホ、久しぶりですね。
もし、ドウデュースが出走していて、武豊騎手乗り替わりだったら、どなたが乗っていたのかな!?
なんて、ホッホッホ。



先生お久しぶりです、今年最後のこのコーナーとなります!
2024年ラストの予想をビシッと締めてくださるのは、やはりメジャーではあの方……、そして競馬界では惜しくも騎乗出来ない方をゲストでこちらにお招きしました!!
ちなみに私のイチオシは幸ジョッキーのディープボンド!



なにぃ~~!、超豪華じゃないか!!
早く逢いたいね、ホッホッホ。














お久しぶりっす、水戸洋平っす。
メジャー開幕時にお騒がせした方と名前が2文字同じなのでまたまた呼ばれました!



先生、お久しぶりでおま。
大阪代表、豊玉高校#8岩田でおま。
ちょいと色々あって出れへんでおま。



ぬぉ~~、今年もラストまでやりきってくれたな!! 水戸なんてバスケ部違うがな!



クラウディーハート歌っていた頃の氷室京介さんみたいな水戸の予想ですが、昔は3歳馬より古馬の方が強いと言われていましたが、やはり時代が違いますよね。
菊花賞馬アーバンシックの夏越してからの成長力に期待したいですね。



ワイのイチオシは、中山巧者ローシャムパークでおま。
かつてのマツリダゴッホみたいに得意の庭でス~ルスルでおま。
最後は安西先生締めてくだはれ。



ホッホッホ。私がまとめますと……思いきって
3連単①③⑥⑦⑨ボックスで勝負です、ホッホッホ。