小泉進次郎氏のインタビューを見たり聞いたりしていると、若干、川田騎手の勝利騎手インタビューと被って見えるクミヤマです。
命名愛馬マーウォルスの2戦目をもちろん生観戦してきました!! 自宅から愛車のベンツで(実際はベンツではない)、丁度2時間ですが、先に……愛知県と言えば……、モーニングフローリック!!

はぁぁ?![]()
中京競馬場近くのカフェでモーニング!
あま~~いアンコと分厚いパンの弾力、美味しく戴きました😊
そして久しぶりにやってきました!
中京競馬場~~😆早速、パドックへ

(一部加工しております)
新馬戦の時からプラス12kg
、少し太いがたてがみを編んでもらって、馬体に艶もあり気配は上々😊
新馬戦の時よりテンション高めで、“ヤル気”??それとも“イレコミ”?? 名付け親でもそこまではわかりませんが😅、“ヤル気”だと思ってました!
そして、スタートガシャン!!
五分のスタートから少し押して、馬群真ん中あたりの内目で道中運んで、4角手前から手を動かし、直線向くときには外へ出して
イケ~~!!
しかし、先に抜け出した人気馬二頭は、海原はるかかなた🤪
焦点は3着争いも、差せそうで差せず💧 4着。
中団インで流れに乗りましたが、最後は上位2頭から離れた3着争いでした。
ゴルフが御上手な幸騎手は「1コ~ナ~でキックバックに少し反応しましたが、あとは大丈夫でダ~トは問題ありません。今回は休み明けだったので、次は上積みがあると思います」、チャッキーこと茶木調教師は「上位2頭は強かったですが、もう少しで3着というところでした。砂をかぶっても怯むことなく走れていました。厩舎に戻ってからの状態に問題なければ、このまま続戦のつもりです」と話しています。
……と、珍しく?? Sundayで続戦です、笑
22日中京1800ダート
28日中京1800ダート
29日中京1800ダート
この三鞍どれかだと思いますが……
愛馬アルーリングビューは……
栗東に戻ってからは順調に調整されており、坂路コ~スを中心にキャンタ~調教を重ねています。週末から徐々にピッチを上げていく予定で、動きに問題なければ、来週9月22日(日)中京10R・志摩S(芝1200m)への出走を検討していきます。ここは引き続きF岡佑介騎手が騎乗できる見込みです。
またまたF岡騎手🤪
う~ん、北海道で2戦しましたが、あまり疲れがないのか??、このクラスにしては珍しく攻めた使い方してきますが、それよりもF岡騎手3戦連続起用!
さすがにジョッキーは替えてくると思っていたので😥
……と、22日にアルーリングビューが出走予定で、マーウォルスも太め残りだったので中1週で同じ日の千八ダートに出てくれたらなぁ~と
9月から始まりました1歳愛馬のレポート!!
愛馬デアリングエッジの2023……
イヤリング厩舎にて初期馴致を進めています。ハミなどの馬具に慣らしたり、厩舎内の廊下で人を乗せて歩くところから始めて、現在はロンギ場でのキャンタ~までステップアップを図っているところで~す。
この時期の牡馬らしく元気溌剌としていて、スタッフの指示にも前向きに応えています。その性格ゆえに馴致はスム~ズに進められており、まもなく調教厩舎へ移動して本格的な騎乗調教を始める予定で~す。なお、やや蹄が薄いため、保護の目的で早めに蹄鉄を履かせています。
8月下旬に計測した測尺は、体高154.5cm、胸囲170.5cm、管囲20.1cm、馬体重404kgで~す。
……と、順調ですが……
大きくなりません😩
う~ん、ご飯たべないのかな!?
中京競馬観戦記ですが……
愛馬マーウォルスのレースを見届け、パトロールビデオの画面前にいらっしゃったクラブの摩天楼Sさんとお逢いしご挨拶😊
その後、中京競馬場に別れを告げ、愛車のベントレー(実際はベントレーではない)に戻り向かったのは……
競艇の松井繁選手、元光GENJIの諸星さんと同じ身長169cmの私がたってみたらこんな感じです😆
いつか、続きあり




