平田ヘッドコーチの締めの挨拶が昭和な雰囲気全開ですが、なぜだか何度も聞きたくなるクミヤマです。


阪神タイガースの日本一で朝からスポーツ新聞読みながらニヤニヤ😁

そんな5日の日曜日、私は愛馬ヴィクトリアドールの応援の為に東京競馬場入り!!

いつもお世話になっております、お仲間様と合流して、お一人いつも楽しく読ませて頂いておりますブロガー様を紹介して頂き3名でランランランチへ😊

ブロガー様お勧めの和食のお店へ!


折角、現地観戦だから張り込んで!!!




ん?? なんじゃらほい??








でたぁ~~!!チュー
鰻定食!! 値段を書くとやらしいので…………😅
社台、サンデーの月会費より少し安いぐらいです😁
鰻定食を美味しく頂き、さぁ~~私のメインレース百日草特別のパドックへ!!



マイナス体重になるはずがプラス2kg、また増えましたガーン
終始2人曳きでチャカチャカ



北村友一ジョッキーが乗って『良い気合い乗り』へと変わってくれたら良いですが……

そして、スタートガシャン!!

隣の“ライバル”アーバンシックに寄り掛かって後方に下げさせ“ハンデ”を得ました😎
しか~~し、こちらも道中後方から勝負所でアーバンシックはジワジワ進出を伺うも、こちらはピッチが上がらずそのまま4角から直線へ!!
真ん中でもがいて下がって来る馬も交わせず8着……💧
アーバンシックはきっちり差し切り優勝!!

レース後……
少し煽ったスタ~トでうしろの位置取りとなると、直線でも伸びないままレースを終えています。
レ~ス後、デスクこと北村友一騎手は「札幌戦の時は力まずに走れていたのですが、今日は力みが強くて走れませんでした。もっとリラックスして走れるようにならないと根本的な解決には至りませんが、広い東京コ~スでは態勢を変えにくいので、小回りコ~スで上手くごまかしながら進めるのもいいかもしれません」と、素晴らしいご名字の奥村豊調教師は「輸送そのものは関係なく、競馬場でテンションが上がってしまいました。装鞍所、パドックからゲ~ト裏まで力みっぱなしで、そこでスタミナを消耗しています。調教では大丈夫でも、レ~スでは力んで体を反ったようなキャンタ~になっていました。どこかで気持ちをオフにできるところをつくりたいです」と話しています。


……と、やはりイレコミがきつくて体力を消耗していたようです😢
パドック嫌いなのでしょうかね……次、パドックではブリンカーか何かつけて出てきそうな🤔
2歳で早くも勝ち上がってくれていますから、まずは無事に次も元気に出てきて欲しいなぁ😆

そんなかわいい後輩の前で格好をつけたい兄貴イーベンホルツですが……

11月9日(木)川崎8R(18時30分発走)・ウィスキ~賞・C1(一)(二)(三)組・距離1400m戦へ56kgフルこと古岡騎手で出走します。10頭立ての6枠6番です。
追い切りは10月26日(木)に単走で5Fから67.8-51.8-38.2秒の時計を馬なりでマ~クしています。

昨年の11月開催、古岡騎手で勝利した条件と同じですし、追い切りもテンションを上げない馬なり調教、仕上がっていると思います。 前に行きたそうな2、3頭を無理に追いかけないで、3~4角で惚けさせず直線差してきてもらいたい!
勝ったら、ウィスキー賞だけに、プレゼンターはウィッキーさんでしょうから……

(武里高校監督)
そんなわけないだろうが!!
(わざわざ安西先生出ない)

ここを勝ってそろそろB3クラスで走りたい😂

10月12日川崎イーベンホルツ 7着😢

10月20日浦和ボルカンバル 5着😓

10月28日京都アルーリングビュー 3着😃

11月5日東京ヴィクトリアドール 8着😭

11月9日川崎イーベンホルツ

11月20日~浦和ボルカンバル