関西の阪神タイガース応援番組などで、“世界の盗塁王”福本豊さんが出演されていると『あんた!阪急やがな!』と開口一番突っ込んでしまうクミヤマです。


さぁ、菊花賞デーになりますね、なんと! ゲストに俳優の田中圭さんが来場されるようです!!

ポスターを見ていたら、私の若い頃にそっくりですわ!!😁



お、お、お前! 調子に乗るなよ!!

中内田先生の時は黙っていたけど今回は許さん!!


私の登場は後半でホッホッホ。



阪神タイガースが決めてくれましたね😂

オリックスも決めてくれたし、“関西対決”実現しましたね😆

けど、セ・パ共にCSに進出してきたチーム、しぶとかったですね、全て良いゲームでしたね!!


そんな中、愛馬ボルカンバルが20日浦和メインレースに出走!

パドックではブリンカー着用びっくり

いつもなんですが、あまりパドックではヤル気を感じない……。


そして、スタートガシャン!!


スタートは上手い!!

ただ、心配していた小回りの1400、先行馬がガツガツ早いびっくり

ついて行きたいが、押して押しての追走💦

4角手前からステッキを入れて仕掛けるも、道中で脚が溜まることもなく、なんとなく伸びて5着😢


レ~スでは五分のスタ~トから押していき、4番手につけました。内々を追走し、勝負どころの3コ~ナ~から仕掛けていきましたが反応が悪く、前から離されてしまいました。直線、内目から懸命に追われたものの、伸びず1.3秒差の1分29秒5の5着に敗れています。
モリヤンこと森騎手からは「1400mが合わず追走で一杯で、4コ~ナ~で手応えがなくなっていました。浦和の1400m(A2)で勝っていますが、あの時は展開に恵まれて時計が遅かったです。使う毎に歩様が良くなっていますので、浦和の1500mなら巻き返せると思います。他の競馬場なら1600m以上ですね。初めて着けたブリンカ~の効果はなかったです」と、
アラヤンこと新井調教師からは「歩様の硬さがとれて状態は良くなっています。相手関係を検討して使ったのですが、森騎手から指摘されたように1400mが合わなかったです、すみませんでした。次は浦和(11/20~)か船橋(11/27~)を予定しています」とのコメントがありました。


……と、ブリンカーダメ~~🤪

1400ダメ~~🤪

どうしてもBクラスは、社台グループ馬や、新井厩舎の馬が多いみたいで使い分けが大変そうで😥

出来れば勝った条件、船橋のマイル戦に出て欲しいですがね。

てか、なんでブリンカー着けたん!?😱


10月12日川崎イーベンホルツ 7着😢

10月20日浦和ボルカンバル 5着😓

10月28日京都アルーリングビュー

11月5日東京ヴィクトリアドール

11月6日~10日川崎イーベンホルツ

11月20日~浦和か、27日~船橋ボルカンバル


そしてやってきましたね、世代最強馬が勝つと昔から言われてきた菊花賞、今年はダービーの上位組も出走で面白そうです。

私、高校三年生の時に、ナリタブライアンの菊花賞を生で観まして、“南井コール”した1人です😁

その日、全レース終了後パドックで、かとうれいこさんのミニコンサートを観てから帰宅したのが想い出です😂 受験生やったけど、笑




ホッホッホ、淀の長丁場はやっぱり見応えがありますから楽しみですね、ホッホッホ。




先生、お久しぶりです、一年の石井です。



誰やねん!!


安田先輩が先週、秋華賞を生観戦した後、ちょいと体調を崩したようで大事をとって今回、私が担当することになりました。

富士ステークスを観ていてもクラブ馬が強いし、時代の流れに逆らえません!

今回も春の王者、お知り合いの方の愛馬をピックアップして応援したいと思います。

ダービー馬#7

皐月賞馬#14

ジョッキー、厩舎力を信頼して#11

お知り合いの愛馬#9、#12