前日のお鍋で残った野菜を彩りも兼ねてパスタに入れたら、パスタにネギは合わないと分かったクミヤマです。


3月になり昼間は暖かくなりましたね😊

春はそこまで来てますよ~~、春のG1戦線もそこまで来てますよ~~、今年の社台グループ、募集馬リスト発表も気になりますね~~😁


福永祐一元騎手(現調教師)の引退式を見ながら、私の愛馬に騎乗して頂いたレースを思い出したり……

勝利は無いのですが、初代愛馬チャイナドールとディープインパクト産駒マーシフルハートでの2着が私の愛馬では最高成績となりました。

オールターゲット、ダークネブラスや、京都で関東馬ライトヴァースにも騎乗頂きました😂

特に新馬戦でレースを教えながら乗る騎乗スタイルだったので、調教師になられてどのような馬を育てられるのか??、今から楽しみです!

どなたに騎乗依頼を多くされるのかな!?、なんて楽しみも多いです😁


2世代連続で牡馬→セン馬になった愛馬イーベンホルツボルカンバルですが……

厩舎を言うとイーベンホルツは、JRA村山厩舎→川崎・内田厩舎

ボルカンバルは、JRA今野厩舎→兵庫・松浦厩舎→JRA村山厩舎→船橋・新井厩舎、4厩舎目ですよ!

落合選手もロッテ→中日→巨人→日ハム、同じ4チーム!



あまり関係ないと思うけどね!!


そんな中、愛馬ボルカンバルは……

阿見TC到着後、疲れの回復を待って騎乗調教を開始しています。まずは周回コ~スで軽めのキャンタ~を1200m乗られていま~す。徐々にペ~スアップしながら、地方(船橋競馬)転籍の態勢を整えていきま~す。


……と、いつも元気😃 脚元に不安が出たことがないのがこの馬の強みです!

このまま元気に“船橋メイクデビュー”を迎えてもらいたい!!


そして牧場見学で今まで以上に大好きになった愛馬アルーリングビューですが……


軽めの調教メニュ~で楽をさせていたことで、この馬本来の活気が戻ってきた印象です。現在、まずはウォ~ミングアップとして周回コ~ス3周をハッキングキャンタ~程度で乗りじっくりと馬体をほぐしてから、そのまま坂路コ~スに入り1本をハロン17秒ペ~スで登坂することがベ~スメニュ~です。今週からは坂路で15-15程度のキャンタ~も開始する見通しで、思惑どおりに立ち上げることができています。最新の馬体重は487kgで~す。


こちらも順調😊

疲れや脚元もスッキリした様で、このままジワジワピッチが上がれば新馬勝ちした阪神の後半ぐらいに帰ってくるのか!?


めでたく素敵な名前が決まった愛馬ヴィクトリアドールですが、動画を観ていたら最終コーナーを曲がってからステッキ入ってますよねガーン

バテてステッキ入れられたのか!?

ステッキ入れられて、嫌気が差したのか!?

最後、僚馬に離されフィニッシュ😥

馬体的にはここまで順調ですが、追われて最後の踏ん張りなど、どうなのか??、もう少し成長が見てみたいと思いました! 4月の更新、今から楽しみですがね😁