日頃、何も興味ないし応援もしていないのに、京都サンガの“入れ替え戦”試合をテレビでチラ見していたら、シーズンより面白くて最後引き分けで残留が決まった時、拍手していたクミヤマです。


愛馬ボルカンバルが昇級緒戦を迎えました!!


イーベンホルツの川崎遠征は我慢出来ず、仕事をしていてもウズウズ、そして新幹線でビュ~~。

なぜだかボルカンバルのレースは、自宅で落ち着いて観れました😅


パドックでは、はじめて女性の方に曳かれていました、私はその姿に惹かれました😊


なんじゃそりゃ🤪


いつも馬体はオープン級です(笑)

しかし、本当に雰囲気でてきましたね。


そして、スタートガシャン!


最内のドイちゃんことドイル騎手が好発決めて、もちろんボルカンバルはついて行けず😢

ジワジワ追走していき、直線、どう観ても届かない位置から追い上げようとするも、画面には映らず後方でまずまずの脚を使いましたが10着。


レ~スでは、五分のスタ~トを切りましたが、周りの各馬が速く、後方から進めていきました。道中は折り合いをつけながら脚をため、3~4角をロスなく回りました。直線では最後まで伸びてはいるものの、上位に争いに加わることはできず、勝ち馬から1.7秒差の10着で入線しています。
レ~ス後、ムラヤンこと村山調教師は「結果はふるいませんでしたが、以前よりも走りに集中しており、最後まで脚を使えるようになっています。タケゾ~こと永野騎手も『このまま軌道に乗っていけばこのクラスでも上位争いできると思います』とはなしていました。ただ、残念ながら優先出走権を取ることができなかったため、この後は放牧に出してリフレッシュさせる予定です」と話していました。


思っていたよりも走れている印象ですね。

JRAでの最高着順となりました!😅

もう1頭抜いてくれていたら、JRA初の一桁着順と少し賞金があったのですが、それは次走に期待しておきます😁


この後は放牧かぁ……、グリーンウッドかな!?

今年は走らないのかな!?

12月はイーベンホルツの出走とアルーリングビューのメイクデビュー戦があるかな!?