8月2日、1日中、京都市内の現場に籠っていて20時頃に仕事を終えて、初めてセブンイ○ブンのアイスコーヒー”Lサイズ”を買ったクミヤマです。(180円出すならペットボトルのコーヒーの方がお得ですね
)
さてさて暑い日が続いて容赦なしにコロコロコロナが猛威を奮っていますが、貧乏暇なしの私は、8月4日・・・
曇、一つない晴天! 行ってきました名古屋競馬場~! 仕事が丁度、丁度ですよ、うまく裁けて(5日は、和歌山出張なんですが
)
けど暑い・・・。
だ~れもいない競馬場・・・
暑いから皆さん出ない。
青いベンチが、なんとなく良い味を出します。
”THE・地方競馬場”って感じですね!
でたぁ~!、これこそ”THE・地方競馬場”
愛馬イーベンホルツ復帰戦、名古屋競馬場の巻、はじまりはじまり・・・
休み明けですし、プラス体重も覚悟してましたが3月の阪神戦からマイナス1㎏。
馬体は、スッキリしていて毛艶を含めて仕上がり上々!(暑いし青鹿毛だから良く見える
)
けど・・・加藤聡一騎手を乗せたら・・・
鞍上と助手さんを手こずらしチャカチャカ。
けどね、やはり社台の勝負服、迫力ありますね~!
ドォ~~~カッ~~~ン!
地方交流やけど・・・
返し馬を見に行こうとしたら、JRAの競馬場みたいに地下馬道を通ってとかではなく、すぐ隣の本馬場へみたいな感じですから#1のイーベンホルツは、あっという間に本馬場入り。
キャンターに下ろそうとするも、首を振ってイヤイヤ走りしながら返し馬へ行きました。
これはヤバイなぁ・・・
イヤイヤ癖が出てました。
そしてレース!
ゴール板前で見てましたが近頃目が悪くなりましたが、偉いもんで競馬を観る時は視力が回復するのか良く見えます。 4角ポケット奥のゲートからスタート、最内から好発決めて、挨拶代りの肩ムチを一発、二発と入れて先頭へ!
隣の逃げると予想された連勝中地元馬の頭を抑えて愛馬イーベンホルツが逃げました!!
そして気分よぉ~く、4角手前まできて少し手応え悪くなったので気合いつけて最後の直線!!
「加藤残せ~!、逃げろ~、」と心の中で叫ぶつもりが力が入って・・・
『叫んでしまいました!
』
すみませんでした・・・。
しかし最後、JRA所属の#3にゴール前で差され半馬身差の2着・・・ちなみに3着馬とは7馬身離しました。
2着に敗れましたが、スタートから積極的に出していけば、最初のスタンド前、”やる気スイッチ”入ってましたし、この千四戦を使った事でピリッとしそうです!
次も地方交流で良いでと思いましたが
表向きの『がんばれ応援馬券』
ナイナイナイショの裏馬券
嫁さんにも内緒で購入してました。
複勝190円つきました!!
嬉しくて
結局・・・
『嫁さんにみせびらかしました!』
馬券当たると・・・
『なんだか、言いたくなりますよね~
』
イーベンホルツ、次走を無事に迎えておくれ!







