愛馬イーベンホルツが昨晩から本日昼頃まで一番人気だったので、チョイとソワソワしていたクミヤマです。

その愛馬イーベンホルツ、フェブラリーSがおわってからパドックをグリチャで拝見しました。
パドック解説の方は、「ちょっと、覇気がないですね・・・」と元気がないあたりを突っ込まれましたが、私も歩くスピードの遅さと後ろ脚の出が悪く見えましたね・・・。
よくそれで追い切りベストタイム出たなぁ~と。

騎乗した☆森裕太朗騎手が軽かった!?

20日の坂路調教いらんかった!?

レースでは、スタート出遅れはしなかったものの、前に行く気配は見れず・・・そのあたりが覇気の問題ですかね??(汗)
道中、中段から進めて直線へ・・・

け~きょく、直線でもこれといって強烈な脚を繰り出す事なく終~了~。
レース後、公式HPの更新では・・・

レ~ス後、村山調教師は「もう少し前で流れに乗りたかったそうですが・・・、他馬を気にして位置取りが後ろになり、うまく捌けなかったようです。レ~ス後も問題がなければこのまま続戦するつもりで、次はチ~クピ~シ~ズやブリンカ~の着用も検討します」と話していました・・・

と、続戦のようですが、一度使った上積みに期待したいですし、馬具の工夫も検討して頂きありがたい。
ただ、出来ればコンスタントに使いたいタイプでしょうから権利なしで順調にレースへ出走出来るのか!?
福島の1700ダートとかでも観たいですが、次走も阪神1400ダート戦でしょうか!?
今回でイーベンホルツも怪我なく12戦を消化、元気に走ってくれるのは嬉しい限りです!
次走での前進期待したいです!
で、今回も、村山厩舎同じトリオ三頭出しで、一番着順奮わず・・・。
イーベンホルツが一番年下やし、”兄さん”2頭の前には出ないのかな(笑)

愛馬出走通算199戦目は、12着とおわりましたが、通算200戦目、予定では、ドリームマローネになりそうです。
21日、坂路で馬なり調教も、お終い13秒をきってますし順調そう。
2月ラスト28日の小倉戦が楽しみです。

28日が早く来て欲しいけど、私の愛馬初出走、初勝利だった角居厩舎の解散と元愛馬ダークネブラスで勝利を挙げて下さった蛯名騎手のジョッキー引退が寂しいなぁ・・・。