昨年9月10日に愛馬プンタレオナが突如引退しましたが、今年は”スーパー未勝利戦”が無い為に、あと2週で未勝利戦は終~了~となります。
昨年も思ったのですが、一度JRAを抹消して地方競馬で条件をクリアしたらJRAの1勝馬クラスとして帰って来れる「出戻り制度」がありますが、クラブ側の基準はあるの??
私、ゴルゴネイオンとマーシフルハートで出戻りを目指しましたが、両馬共にあと1勝足らず復帰叶わず・・・昨年のプンタレオナに関しては、一度使うと「ガクッ」とくる体質から地方向きではないのが分かっておりましたが・・・
例えて悪いですが・・・ビワハイジの仔、プリメラビスタは昨年JRA最後のレースとなった未勝利戦では6着、その時の5着は愛馬プンタレオナ!
その後プリメラビスタは名古屋競馬に移籍して2連勝!! これなら未勝利戦で2着があるプンタレオナも一度「出戻り」目指そうよ~!・・・と思ったりもしますね・・・。
しかしプリメラビスタは、JRAに「出戻って」復帰することになり、復帰緒戦、2番人気に支持されるも14着、その後9、11、12着と1勝馬クラスではサッパリ・・・。 そして先日、引退が発表されました。
ゴルゴネイオンとマーシフルハートも名古屋か笠松ならあっさり勝てたかもしれないし、何か移籍する場所の基準があるの??
今は「降級制度」もないので戻ってきて1つ勝ったら、昔で言う”1000万円クラス”で戦う事になり、このクラスで勝負できる裏付けがいるのか!?
例えて悪いですが、プリメラビスタみたいにやっぱり・・・
一口価格高いとクラブ側も必死になるのですかね??
今年も、暑い夏のこの時期にJRA抹消未勝利馬が多数・・・、故障して休んでいた馬や、未勝利戦で何度か馬券内に入った馬などは、「出戻り」を目指してみるとか何か基準は出来ないものですかね・・・。