ここ10年の皐月賞で8番のゼッケンを着けた馬は3着にも入っていない鬼門・・・1番人気になったファンディーナ・サトノクラウンも掲示板に入っていない・・・。 今年の8番は・・・13日に今年初勝利を挙げたG12勝ジョッキー勝浦騎手鞍上のニシノデイジー
まだ波に乗れていないジョッキーがどのような手綱さばきをみせるのか注目ですが、私の注目馬は#17アドマイヤジャスタです!
さてさて12日の金曜日は奈良・東生駒の現場へ! チョイと帰り道ミチクサ・・・
生駒と言えば・・・帝塚山大学?? イエイエ・・・
道草喰ったのは・・・
生駒の夜景が有名ですが昼間に訪れたので・・・生駒ケーブル宝山寺駅を見下ろしています。
頂上までいったらまだまだ綺麗だったでしょうがここで折り返し・・・
むか~し、バイトに来た後輩に・・・
後輩「あの~、先輩、気になる女の子と生駒の夜景見に行こうと思っておりましてどうしたら良いかと・・・」
私「絶対、女の子は「めっちゃ!綺麗~!」って言うから、そこで「君の方が綺麗だよ!」・・・これで落とせるから!」
後輩「そんなん古いし、臭い芝居いりまへんわ!」
私「あほか!、そのあと、T-BOLANの「離したくはない」かけたら完璧やぞ!」
後輩「古っ! そんなん、持ってませんわ!」
私「お前、持ってへんのけ!?、持ってへんのなら俺が歌ってるやつあげるわ!」
後輩「そんなん、要れませんわ!、先輩とは”話したくない”」・・・と言われました(笑)
そんな思い出もありましたが、下ってきたら丁度・・・
ケーブルカーなのに車が通れる踏み切りがあります!
しかも複線からの複々線! これが見たかった! けど、これだけでなく・・・
そしてもう一か所、行きたいところが・・・
ん??
奥に見えるフェンスしてあるのが旧生駒トンネル!
そして孔舎衛坂駅(くさえざかえき)跡地!
現在は新生駒トンネルがもう少し上に出来たので使われておりません・・・
トンネル内で火災が2度起きたり、写真でも分かるように下り坂ですのでブレーキ故障の車輌が前を走る普通列車にぶつかるなど事故も起きたようです。
この変電所は今も現役だとか! そして今も旧生駒トンネル内部にも高圧線が通ってあるとか! ですので立ち入り禁止! ちなみに写真はすべてフェンスの外から撮影しております!
階段も朽ちていますが残っているのがチョイと嬉しい。
ここに改札があったのか??、とか色々考えてしまいます!
次はどこでミチクサ喰うかな!?






