つづき…


さて、この病気ですが

たしかに、いきなりの発症でした。

でも
それまで、何かしらの
予告は無かったのか…


みんなに言われましたよ

なんかあっただろうと…( ̄O ̄;)


思い返せば

ちょっと微熱が続いてた時もあったなあ。とか


冬場の関節の痛みで
手の色が白くなってたなあ。とか


たまにありましたよ。


でも、風邪気味かな?

血行が悪いんだろうな…

腱鞘炎?


思いつくのは
そのくらいのもんですよ(T ^ T)


解熱剤飲めば、
熱も下がる程度だったし。


血液検査も異常なしだし。


まさか、膠原病?


なんて、思いもしない (ー ー;)


知識不足とは恐ろしい。


早めに気付いて特別な検査して

早く少量のステロイドから始めてれば

こんなに爆発して、

大量にステロイドを入れる事もなかったはず。


爆発した原因すらわからない。


皆さん、この検査は

いつも内科でする血液検査じゃ

出ませんからね。


覚えておいてください。


風邪だろう。とか
更年期かも。とか
自立神経とか

だいたい そんな感じで
あちこちの病院に行くのです。


私なんて、
歯医者まで行きましたから(ー ー;)


もし、何か気になる点があったら

専門医のところか

総合病院で、
免疫の検査をしてもらってください。


私と違って

爆発前で検査して

難病の病名はついたけど

ステロイド飲まずに

経過観察してる方は

山ほどいます。


同じ病名の方でも

私のように爆発前に止めれてる方は

ホントにラッキーだと思います。


ステロイドを入れてる量が違う。


女性は特に我慢強い。


変に我慢しないで

あらゆる事を想定しないと

誤魔化せない状況になります。


癌のように腫瘍が見つかるわけでもない。


手術して、腫瘍を取り除きましょうって事でもない。


何もわからないから怖いのです。


脅すわけではありませんよ。


ですが、ちょっと気になる方は


黙ってないで


あらゆる観点から診てください!


私で良ければ


いつでも聞いてくださいませ…


さて、次回は

病床の私は何をして

何を考えていたか…です(*^^*)


2010年の秋、
難病指定のSLEを発症しました。

今、病気とうまく付き合いながら
元気に過ごしております。


この病気経過の話は
闘病記ではなく
私が忘れない為のメモです(*^^*)


どなたかが、もし
同じような状況になった時に
検索でヒットしてくれたら…と思って書いてます。


何故かというと
私が発症した時に
なかなか資料も探せなかったから…


どなたかの心強い味方でいたいと思います。


ではまた次回


{23AF3E49-6E3E-4BDD-8239-C91BC582CD55:01}