つづき…

ステロイドの副作用が始まり
まずは、食欲が増し…( ̄O ̄;)


この時は、あまり副作用の知識がなく
身体にはキツイとはわかってはいたものの
まだまだ私には未知の世界でした。


熱が下がって冷静になってきたら
いろんな不安も出てきます。


熱が下がるだけで天国!
とか言っていたのもつかの間。


人間とは都合の良いものです(^^;;


疑問や不安がいろいろ出てきて

看護師に、私の病気はどんなもの?
ステロイドの副作用って何があるの?


そう、私は入院して寝たきり状態なので暇ですわよね。

看護師は忙しいのに
私にいろいろ質問されてたまったもんじゃないですわ。
仕事増やしてしまいました(>_<)


そんな中、
優しい方がいるもんで、
お名前も覚えてないのですが
わざわざ、インターネットで調べて
プリントして持ってきてくださいました。


SLEのこと。
ステロイドのこと。


しかも、今思えば
本当に私を刺激しない内容のものを
プリントしてきてました。


「私も、病気の事がわからないので調べてみました。」
って。

なんて、勉強熱心で
優しい方(*^^*)♡


そんなこんなで、
少しずつ知識を入れていくのでした。


その中に、「食欲が増す」というのはもちろんありましたね。


そして、ムーンフェイスが
目に見えてわかる副作用だとか。


ぽっちゃり顔の私が
さらにムーンフェイスになるって…
ガーン(; ̄ェ ̄)


その他、ステロイド副作用は
また次回。


毎日、数回
体温、血圧、酸素量など
計測しながら体調を観てました。

ステロイドパルス療法という
点滴によるステロイド注入は
3日間で終わり。
1日600mg。

その後は、ステロイド錠剤を服用。
1日50mgを3回に分けて。

今考えればその量が恐ろしい(>_<)


今現在、1日4mgで落ち着いてるので
それと比べたら
何という量でしょうか(; ̄ェ ̄)


一か月間だけで
今の1000倍近くのステロイドを入れていたのであります。


さて、入院中の私がどうなったか…

それは、また今度。


つづく…


2010年の秋、
難病指定のSLEを発症しました。

今、病気とうまく付き合いながら
元気に過ごしております。


この病気経過の話は
闘病記ではなく
私が忘れない為のメモです(*^^*)


どなたかが、もし
同じような状況になった時に
検索でヒットしてくれたら…と思って書いてます。


何故かというと
私が発症した時に
なかなか資料も探せなかったから…


どなたかの心強い味方でいたいと思います。


ではまた次回


{BC37D019-3EFA-4867-85ED-A4368EDCDF2A:01}