マザーズコーチングって何?
と聞かれましたので、
簡単に…(^^)

私達、親の役割は
子供を「見守る」こと。

ですが、
子育てに一生懸命になればなるほど
「管理」や「押しつけ」になってませんか?

そのような環境で大人になっていく子供 (特に日本人) は
自己肯定感が低く、
判断能力に欠けてきます。

では、親として
どのようなコミュニケーションを取れば良いのでしょうか…。

見守るとはどういう事なのか。

将来、自己肯定感が強い子供達が
全国、世界に飛び出せるほどの
自信と判断力を身につけるには
どうすれば良いのか?

それは、今の学校生活だけでは
なかなか難しいのが現状です。

「幼稚園に行きたくない」という子供に
どんな言葉をかけますか?

「ごはんいらない、お菓子食べたい!」という子供に
どんな言葉をかけますか?

実は、こんな普段のやりとりが
子供の将来の思考パターンを作っていくのです。

使ってはいけないNGワードをご存知ですか?

信頼関係を築く褒め方を知ってますか?

どんな言葉かけ、接し方をすれば良いのでしょう。。。

子育てに答えはありません。

母親として
自分自身を褒めてあげられる時に近づけるために
一緒に学びましょう!

お母さんの為のコーチングスクールですが、
実は、大人社会でのコミュニケーション能力を高める
とても素晴らしいツールだと思います。

私も実際に、学んだ後から
仕事上のコミュニケーションにかなり役立っています。

お子さんがいない方も受講されています。
子供が、成人した方も受講されています。

自分のコミュニケーション能力を高めたい方は
かなりオススメです!

さあ、ワクワクする未来の為に☆

★講師としての、自立の道の支援制度もありますよ(*^^*)

興味のある方は、
ご連絡くださいませ♡

kumiteacafe☆gmail.com

マザーズティーチャー  川越くみ

☆をアットマークに変えてくださいね


{79BB8026-EDFD-4004-852E-ED943A0640B4:01}