本日は病院を選んだ私なりの基準をご紹介しますニコニコ

 

私たちは、助成金をもらいながら治療を進めたかったので、指定医療機関リストの中から候補を23軒選びました。

 

都内の指定医療機関はこちら ⇒都内の指定医療機関一覧

 

病院を選ぶポイントは・・・

 

1.自宅の近くか or 通勤経路電車

私は幸いにも選択ができました。

自宅から30分程度の距離の場所にある病院を選びました。

朝一や終業後に通うことが多くなると考え、自宅から近い方が便利かと思いました。

朝早いと、朝7時出も頻繁にありましたえーん

 

2.診察時間

仕事をしながら通院、そして私は土日が休みの仕事でしたので、

平日の診察は8時〜19時、20時くらいまで/土日も通える場所が理想でした。

 

3.高度医療の対応が可能なこと

病院によって高度医療に対応していないところもありました。

 

4.予約方法

病院は常に混んでいたので、希望する時間がすぐにとれるとは限らなかったのですが、ネットですぐに予約変更ができるのはとてもありがかかったです。

 

以下、今思えば良かった点(通院先を決めるための基準には含めていませんでした)

 

5.担当医制ではないこと

他の方のブログ等を見たときに「この診察室または先生から呼ばれたら治療失敗でした」「先生の相性が悪く転院した」など記されていたので、毎回先生が異なるのは、待ち時間の間ネガティブな勘ぐりをしなくてすんだり、先生のことで悩むことがなかったのは、

私にとってはよかったです。

 

6.待合スペースが清潔で簡易デスクなどがある

仕事帰りの診察時、ちょっとパソコン作業ができたのはありがたかったです。

診察が集中する朝一や夜、土曜日はデスクが使えないこともありました泣き笑い

 

7.診察や呼び出しがシステム化されていること

自分の待ち時間がどの程度か、あと何の診察行程が残っているのか

など時間を推測できることは、多少のストレス緩和につながりました照れ

 

 

些細な情報ですが、どなたかのお役に立てれば幸いですニコニコ

 

いつも「いいね」ありがとうございますドキドキ