お隣りさん | kumisatoのブログ

kumisatoのブログ

2013年、年明け早々、息子サトが脳動脈奇形で脳出血を起こし開頭手術。二ヶ月後退院。その一月後、旦那の膵臓ガンが発見され、2014年年末に亡くなりました。
家族は、娘ミサ。息子サト。そんな母の呟きブログ。

今日、休みで用事があり11時頃、お出掛け。

いつものように、玄関を開け、鍵🔑を閉め、振り返り、草🌱だらけの庭を見て

『ん⁉️何が違う‼️』


自分チの玄関先で、不審者のように、左右首を振ってキョロキョロ👀…


『エーッ⁉️草刈りされてるー😱』


ご近所さんが、シルバーセンターに頼んで、家を間違えたとか?でも、正面だけ刈っているから違うよねー(家の両サイドは、草ボーボーのまま)


とりあえず、出かけようと思い車🚗に乗って、気が付いた

『もしかして、お隣りさん?』


慌てて、仕事中のお隣りの奥さんへLINE

私「もしかして、旦那さん、ウチの草刈りしてくれた?」

お隣りの奥さん〈なんか、昨日してた〉

私「エーッ!ありがとうございます🙇‍♀️」


昨日は仕事が遅番で11時〜19時までで、暗くなって帰宅。気が付かなかった😓



伸び放題の雑草達。

私は勤務時間(3パターン)も、休日もシフト制の仕事。オマケに花粉症🤧ときたら、草取りのタイミングが難しい😓


最近、気温も下がってきて、少しずつ草取りしていたんですが、なかなか進まぬ状況に、お隣りの旦那さんが見かねて、機械で刈ってくれたんですねー。

ありがたやー🙏


お隣りの旦那さん、ウチの旦那が亡くなってから、時々、雪かきや、草刈り、男手が欲しい時に、本当にお世話になってます。

《ただ、私の居ない間にやってくれるので、帰って来て、「エッ⁉️なんで綺麗なの❓」と私の頭の中は〈⁇😱⁇〉のパニックになります》


良い、お隣りさんに恵まれました。


近々、続きの草取り🌱頑張ります💪




p.s

草刈り…草刈り機械で刈った状態

草取り…手で草🌱を引っこ抜く

〈機械で刈る〉か〈手て引っこ抜く〉かの違い。労力が、天と地の差です。