プラモデルを作りました | kumisatoのブログ

kumisatoのブログ

2013年、年明け早々、息子サトが脳動脈奇形で脳出血を起こし開頭手術。二ヶ月後退院。その一月後、旦那の膵臓ガンが発見され、2014年年末に亡くなりました。
家族は、娘ミサ。息子サト。そんな母の呟きブログ。

《模型のタミヤがやってきた 3》

に、ミサと行ってきました♪




私:『いや〜、懐かしいなぁ。子供の頃、プラモデルをよく作ったなぁ…。でも、最近、プラモデルを売っているのを見なくなったなぁ😞』

(オバちゃんですが、弟がいるので、親に「私も作りたい」と、一緒に買ってもらっていました)


ミサ:『タミヤって、何?ゴールデンボンバーの鬼龍院翔がよくTシャツ着てるけど…。ちょっと興味ある』


ってな訳で、二人で行ってきました。




タミヤの歴史と、歴代のプラモデルや


実車版ミニ四駆、実際のレース場を走らせたカート(ごめんなさい🙏詳しくないので)が展示されていたり、今子供より、昔子供だった50〜60才台には、目がキラキラ🤩する展示会でした。


あまりにも、私がはしゃくので帰り際のプラモデル売り場で

ミサ「お母さん、作りたいなら、買ってあげるよ」

と、言われてしまった😅


😁母、遠慮なく買ってもらいました😆





動物がミニ四駆に乗ったバージョン。

くまモンが乗っている〜


お子ちゃまも簡単に作れるように、ボンド不使用で、パチパチはめるタイプ。



お“〰!完成‼️

(3時間ほどで完成しました)

(このままでもカッコイイけどなぁ…)



「シールは、ミサが貼りたい」と言うので、一週間ほっといたが、全く貼る気無しで、いつまでも完成しないので、私が貼ってしまった完成品が、これ⤵︎


(ぅわー、写真撮るの下手🥲)



こんな感じで完成!


『危険な暑さ』と言われる、今年の夏。

休みは、外に出ず、家にこもってバックを作ったり(前回、ブログに載せたバック)、プラモデルを作ったり、いつもの夏と、ちょっと違う事をして楽しんでいます♪




今年の夏は、

《危険⚠️な暑さ》と《W台風🌀》

皆さま、気を付けてお過ごし下さい。