久しぶりの…(着る毛布) | kumisatoのブログ

kumisatoのブログ

2013年、年明け早々、息子サトが脳動脈奇形で脳出血を起こし開頭手術。二ヶ月後退院。その一月後、旦那の膵臓ガンが発見され、2014年年末に亡くなりました。
家族は、娘ミサ。息子サト。そんな母の呟きブログ。

久しぶりのハンドメイド(^^)


材料は⤵︎

フリースのカット済み2枚(70×100cm)

ニット用のバイヤステープ2本、

ニット用の糸






作ったのがこれ👍



布を買いに行ったのが2月始め、巻きのフリース素材がもう無くて、カットされたモノのみで、生地を選べなかったのが残念😭




これは〈お風呂上がり〜ベッドに入るまで〉と

〈起きてから着替えるまで〉パジャマの上に着るモノ。イメージとして“着る毛布の袖が無いヤツ”版です。




以前にも作っていて、2年位前から「そろそろ、新しくしたいなぁ…」と思いながら、使っていました。


前作が…

(型は、一緒😅。最大限に生地を生かしたデザインです😁)




今回の生地は、フリースなんですが、タオル地っぼくて、手触りがマシュマロなんとか?で、ヌメッとしてて柔らかくて…



生地と襟元のアップ😉


花形のボタンは、お菓子の包みで使用されていたモノ、缶バッチは歌詞太郎さんの《三千世界》のツアーグッズ(洗濯時は、外しますょ😁)


もう少し暖かくなったら?早ければ、今、使っている“着る毛布”を洗濯したら使います。




やっぱり、モノ作りは、楽しいね♪♬