今日は、HSPで傷つきやすかった私が、
鋼のハートを手に入れた方法を教えよう。









他人からひどいことを言われた時。




その言葉にいちいち傷つくのは、



相手に
「その言葉を言わせてる」し、
「その言葉を受け取ってる時」ね。




「あなた可哀想ね」って言われて
傷ついたら、


自分で自分を「可哀想」扱いしてる。
そして、それを否定してる。




もししてなかったとしたら、



「はぁ、そう見えるのかー」でスルー。

もしくは、
「はぁ💢可哀想ってなに?
マウンティングかい?
お前は人を可哀想扱いして、
自分を優位にしたいだけじゃろ💢」


とキレれば、
二度と言われなくなるよ。(笑)




いちいち受け取らなくていいだけなんだよー。






「はぁ。
そー見えるんすか。」

スルーでOKなのである。





私は、物事に対する考察が深くて、
ひとつの物事を哲学的に解明できたとき、
めっちゃ気持ち良い(笑)

で、それを誰かに伝えると、

「真面目だねー」と言われて
傷つくことが多かった。


真面目=悪いこと。
という、思い込みがあった。





真面目もなにも、
気になるなら深く考えて、
「よっしゃー答え出たわ!」と
思って伝えただけなのに。




真面目だねーで傷つくって、

真面目な自分を責めてるし、
その否定的な言葉(だと思ってるだけだが)を、
否定的に受け取ってるからよねー。



真面目=「無駄なことを考えすぎ」とも、
思っていたかもしれない。




私は、
真面目=哲学的でカッコいい。


という解釈を、
インストールしなおした。





そしたら、
「真面目だね~」が、
「哲学的でカッコいいね~!!」
に、聞こえるようになった。(笑)





「そうなんです!
考えてると、楽しいんですよ~!!」


って返すと、


苦笑いされて、相手は黙った。(笑)





そーゆーもんさ。




ひどい言葉や、
傷つく言葉は、

あなたが
言わせてるし、
あなたが否定的に受け取ってるだけ。





あなたが言われて傷つく言葉は、
一体なんですか??