今日も、健康 美容 ダイエットのコンシェルジュ、

 

栄養士クミリアのブログを読んでくださってありがとうございます。

 

Wincam deoの除菌水を使ってみました。

 

 

 

image

 

 

 

https://wincam.shop/

 

 

 

安全性を重視して生成された微酸性次亜塩素酸水です。

 

次亜塩素酸ナトリウムは食品添加物指定のもので、

 

これと希塩酸を希釈混合して中性のp Hに調整したものが超酸性次亜塩素酸水です。

 

空間噴霧が可能なぐらい安全です。

 

お水になるそうです。

 

ウインカムデオ水は有機物に当たると細胞膜を突き破って内側から分解して水になるので塩素が残らないようです。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

こちらは一番よく使うスプレーです。

 

後ろはこんな感じです。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

スプレーが噴射するところは回してオンとオフを調整します。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

私には難しいですが、スプレーすると消毒されているような感じの匂いがします。

 

でも、この匂いはいつの間にかなくなっているんです。

 

お水になったということなのかな。

 

菌やウイルスなどの有機物を分解してくれるのはとってもありがたいですね。

 

手指消毒用のポンプです。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

玄関に置いておくと便利ですよね。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

上の部分を押すとシューっと出てきます。

 

手はいろんなところを触るので除菌が大事ですね。

 

こちらはペン型です。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

修正ペンのように見えますが、

 

蓋を開けるとスプレーになっています。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

小さいものはカバンに入れて持ち運びもできます。

 

これ、すごく便利です。

 

外出時は持っておくと安心ですね。

 

目に見えない菌やウイルスは通常は人と共存しているものですが、

 

ここ2年ぐらいはコロナの影響で不安が大きいですね。

 

何を選べばいいのか難しいですが、

 

検査や実験をしているものがいいのかなと思います。