ほぼ忘れかかってますが、思い出せる範囲で。



D2 2/20(土)


リプロでは最後にしようと思っておる採卵です。


FSH  1.2

LH  0.2

E2  <20

P  0.36


両卵胞 0〜〜



生殖機能、全休みポーン全てが低数値w

ってその日は笑えなかったけど。


こんなこと初めて??


前周期の検査後に、リセット薬飲んだのも関係してるのかな...わかりません。

出直しになりました。



D7 2/25(木)


FSH  17.1

LH  2.6

E2  <20

P  0.37


両卵胞 0〜〜



E2死んでますが、よーやく体も活動開始した様子。

いつも通りクロミッド1錠からです。



D12 3/2(火)


FSH  11.0

LH  2.9

E2  26.3

P  0.33


両卵胞 0〜〜


D12なのにE2 26真顔 

これが老化というものなの?

治療しすぎて体が悲鳴をあげてるのか...


クロミッド1錠続けます。



D17 3/7(日)


FSH  10.2

LH  6.8

E2  296.4

P  0.57


右卵胞 18mm

左卵胞 11.8mm


たった5日で卵胞こんなにおっきくなるの?

ほんとかいな。


とりあえず2個取れたら...と希望を持ってにやり


クロミッド1錠に加えて富士150と、この日から隔日のセトロタイド開始。



D20 3/10(水)


FSH  19.4

LH  1.3

E2  538.4

P  0.41


右卵胞 20.8  11.6

左卵胞 18.1


なんだか左の卵胞のサイズが揃ってきたお願い

っつーわけで、採卵日が3/14(日)に決定。


明日までのセトロタイドと、採卵日2日前のhCG10000で。(ダブルトリガーは合わない人なので)



D24 3/14(日) 採卵日


初めての無麻酔採卵にチャレンジしました。


感想は...


キツイ笑い泣き



前回の時点で見えてた卵胞が3つだったので、通常の4回打ち麻酔はないなぁと思ってたんです。


プラス3000円で、(通常のやつよりは)痛くない麻酔(1回打ち)にするか、無麻酔か...


先生に相談したら、刺しても3回くらいだから、無麻酔でもいいかもと言ってくれたもんでね。

ちなみにT先生だったけど、所詮男性にはこの辛さわかるはずなかもやもや



でも実際は、当日小さい卵胞が他にも見えて、5回突き刺すことになりました笑い泣き


いや、ありがたいんです。

おチビのやつまで取っていただけるの。


でもね...

刺す時も痛いんですが(もうこれは痛いの知ってるから、余計痛いと思ってるの??)、

吸い取ってる時もめちゃんこ変な痛みなんだよぉ〜〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き


卵巣に神経無いって言われるけど、そーなんだっけ!?



7周期目の時、(まだ)痛くない麻酔に変更したにもかかわらず痛すぎて号泣した採卵よりはマシですが、今回も泣きながらの採卵となりました。


42歳のいい歳こいたBBA泣く...ダウン



ま、ま、そんなこんなありましたが...

とりあえず2個成熟卵取れました拍手


旦那の方も、欄に”good”と書かれておりました。(今までこんな感想?なかったけど?)


いつも通りの体外受精、初期胚でお願いしました。

胚盤胞にはなれないのでもやもや



3日後の凍結結果(TEL希望)


4G3と4G4


(;ω;)



1番ダメな結果じゃん‼︎



地味にサジー飲んだり、靴下重ね履き、腹巻等の温活してたけど、一気にやる気がうせたのでした。




東京-鹿児島の通院も、途中2,3ヶ月お休みしたけど、もう1年半になります。よくやってるよなぁ...