※過去日記です!

D13 11/3
前日に1人で東京入り。
元々11/3に家族で東京入りして、翌日の11/4に受診しようと思ってましたが、以前内膜ペラペラ事件を経験してたので、内膜状態確認したくて1日ずらしました。
(飛行機代➕1万弱??だったけど、11/3に受診できたら11/4はバッチリ仕事できるのでね。)

11:30 診察予約
30分以上前に受付

10:55 採血
11:42 内診室10
この間に子宮鏡検査
13:22 診察室7-8前の廊下

そいや、この日祝日ですんげー混んでたんだチーン

でゴッドひいたんでした。


結論、

移植延期(O_O)

子宮内膜は9.5mmのフカフカでしたが、採血にてP1以上 と高く、どうやら排卵してしまったようだと。。。

フツーはホルモン補充周期は排卵しないんですが、中には排卵しちゃう人いるんですって。

たぶん。。
稀(O_O)

こーゆーのを
すり抜け排卵
って言うんですって!!

まさかのね。そんな稀なの(かどうかは知らんが)ひかんでえーわ!!


ホルモン補充周期は、基本排卵しないはずで、ホルモン剤で周期をコントロールしていくから、排卵日が定まらないと移植はできないっつーことでえーん


あーあーあーー。

あっさり内膜クリアしたのになぁぐすん

ま、ブツブツ言っても仕方ないし、すぐ切り替えましたが。

次回は、今周期中からの12時間毎のブセレキュア点鼻にて排卵しないようにコントロールすることになりました。

採卵周期に一度しか使ってなかったブセレキュア。

まさかの出番きたよーー!
って思ったけど、この後約2週間東京に残り続けることになり、ブセレキュアを自宅に取りに行くことができず、東京の知り合いに借りに行ったのでしたアセアセ

この時もまあそーとー焦った滝汗⤴︎



というわけで
リプロ1回目の移植周期はアッサリと終了ガーン


まだまだ続く。