D2 10/23
今日生理になるハズが、予定より1日早く来た。
産後、今までずっとあった生理前の胸の張りが一切なくなり、なーーんとなくの腰の重さを目安にするしかなく、ほんっとーによくわからない。

現在名古屋(実家)で、ヒーヒーヒーーーと言いながら仕事に追われる毎日。


今日も午前静岡県での仕事が入ってたけど、2日前に、今日昼過ぎから急に夜までの仕事を(旦那に)入れられた。

朝6:15におうちを出て、午前の仕事が1時間早く終わったので一旦実家へ戻り夜ご飯作ることが出来たのだけど、午後の仕事が終わったのが20:20。幸い、現場から実家が近くて、20:40には帰ってたけど。ご飯も作っておけたから、母と娘は先に食べれたけど。

でもね、もうクタクタですぐすん

毎日朝から晩まで仕事して、帰ってから晩ご飯と家の片付けやらなんやら。

あ。愚痴になってるニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


いや、何が言いたいのかというと、
本来めったくそ拘ってた移植周期の初回受診は(私の中で)生理3日目で、なんとしても3日目に行くと言ってたんですが、仕事入れられすぎて身動き取れなくなり、更に1日生理が予定より早まったことで3日目に受診できないんす。。。ショボーン

リプロ的には生理2-4日目の受診だと思うんだけど、たまたま娘を妊娠できた時も、移植周期は生理3日目に受診してたんですよね。。そこはカンケーなかろう!と思いつつも、なんとなくね。。


D3である明日は、引越したばかりの実家の片付けや、母(と私の)インフル予防接種を予定してて。(本当は今日インフル行く予定だったけど、急な仕事で行けなくなった。)

仕事で日中の子守は全て母に押し付けたのでね。と言っても、ご飯とか全て私が準備して、後片付けとかは一切母はできないんですけどね。見ててくれるだけでありがたいことなんですが。。)

また愚痴にグラサン⤴︎


土曜にリプロ受診の可能性があったのに、金曜午後の急募をやってもよいと旦那に許可してしまった私の責任ではあります。旦那にちょーーむかついたりしましたが、私が断らなかったのが1番悪いんですよね。。


というわけで、仕方ないと潔く割り切って進みます!!D4、10/25に東京入りしてリプロ受診予定です!!久しぶりの移植周期。。!!1年ぶりだよポーン

不安がメインですが前進あるのみ!!

蘇る悪阻の悪夢。。とまた言ってしまいますが、それは妊娠できたらの話ショック


ポジティブとネガティブが行ったり来たりにやり



今日は娘を授かった時の主治医先生に久しぶりにラインしてみた。たぶん、心配してくれてるだろうと。

今度娘と一緒にクリニック行くか、もしくはランチでもしようって話になった。

その時は。。上手く行けば妊娠判定後。。かなあせる


あまり忙しすぎな生活しないように、って書かれてた。3年前にもよく言われたような。デジャブーーおばけ


とりあえず、もう忙しすぎてどーーしよ?っていう愚痴ブログでしたバイキンくん



あ、そうそう、
初期胚グレード3が”まあまあ良い”という基準...
これ、前にリプロの先生(どなたかは忘れた...)に言われた言葉でした。自分のブログ見直してたらそう書いてたw