ちょっとローカルに、ホームタウン綱島で牡蠣を食べる。

{A212BEF3-6171-49F3-8F77-0023D6D6E786:01}

勢いづいてスパークリングをボトルにするも、私はグラス一杯ダウン。
でも美味しい、これ。

{33ABFF78-69CB-43DD-9F37-8092B1581CF2:01}

生牡蠣盛り合わせ。
この日は大槌、仙鳳趾、蒲江。
此方の生牡蠣は口当たりのいい食べやすいもの。
ミルキー。

{359F7BAD-AE67-457A-89F2-467E100AF8CA:01}

牡蠣小屋ですが、海鮮がどれも美味しい店だとのことでお刺身盛り合わせ。
鯵はひくひくいっていて、ちょっとばかりホラー。
でも美味しくいただきます。

{21954C21-B2C3-470E-AD5C-78424707BF7B:01}

隠れ名品の牡蠣オイル漬け。
左党はきっと好きなはず。

{A65ED4F3-E0ED-474B-89EF-F92F94A57F0A:01}

{292710E6-DCFA-4EC1-912D-FCC81262C3C0:01}

最後にはやはり焼き牡蠣を。
軍手をつけて、殻をバキバキ開けていきます。
食べ応えあるなぁ。
私は生牡蠣が好きですが、焼きもなかなか。

牡蠣は冬のものだと教わってきましたが、夏の牡蠣も実にいいです。
あ、もちろん、また冬も来ますけど。