大手町は旧職場は離れて数年経ちますが、その間になんともお洒落な空間になったもの。
その最たる場所が大手森。
リゾート地にしか入らないと評判のアマンリゾートが最上階に入っていたり、その名の通り森を模した中庭が設えられていたり。
今回はそのアマンリゾートでもリーズナブルにお食事できますよ、という、1Fのカフェアマンで夕ごはん。
奥、シードル(連れの友人がオーダー)。
手前、ミックスベリーと生姜のヨーグルトドリンク(ノンアルコール)。
珍しいドリンクにウキウキ。
生姜は本当に生々しく生姜の香りがします。
ベリーの甘酸っぱさと相まって、なんだか妙に身体に良さそう。
美味しいです。
サラダは二ソワーズ。
カンパチのテリーヌ。
囲んでいる紅いものは大根。
カフェアマンにはお食事のクレープというのがあって、こちらはそのクレープ料理、タルトフランベ。
ガレットではなくて、クレープなのです。
小麦の食感。
玉葱のロースト、サワークリーム、ポテト。
サワークリームのクレープは最強。
上に乗っている生ハムは、シャンボン・ド・ビゴールかハモンセラーノか選ぶことができる。
今回は塩気の強い方だという、シャンボン・ド・ビゴール。
これね、まるで既知のように生ハムについて述べてますが、親切な店員さんに全部説明してもらいましたから!
しかも、最終的に自分で選べなくて
「オススメはどっち???」って。。。
仔羊煮込み、クスクス。
デザートは2種オーダーしてシェアを。
デザートにもクレープ。
クレームダンジュ、ラズベリーソース。
もうひとつはフィユテ。
無花果のパイにキャラメルソース、白胡麻のアイス。
クレープももちろん美味しかったけど、このフィユテは絶品です。
コーヒーにとても合う。
もう一回来店しても、きっとこれはオーダーする。
今の時期ならテラス席も素敵です。
ランチは宿泊客以外は予約不可。
ディナーは予約OKなので、したほうがよさそうなお店です。
アマンはラウンジに入ってみたいので、次回はラウンジでお茶して参ります。