進撃の巨人展を見に上野の森美術館。

{4D12D8EF-C399-4703-BBCD-0DCE9129E2F6:01}

平日なのに大盛況であります。
時間指定のチケットを持っていても、20分ほど入場待ち。
土日の混み具合たるや。。。

{8503E457-B61B-4205-8CDB-02F2A575C58C:01}

入口くぐって最初の展示室でショートムービー。
以降、原画が並ぶ。
原画コーナーはなんと写真撮影がOK!
{16BFD6A1-325E-445F-8AE4-BDF6B78EA0D1:01}

{6706F7F2-EA61-46BE-A7BE-E3855D00C824:01}

{04CF769F-EC36-4045-9720-3C0BC667F318:01}

{9EC9F798-0557-4316-9914-440B6E77A0C0:01}

原画の展示がなかなか面白いです。
台詞を抜き出したり、展示の壁を飾ったり、プロジェクションマッピングを施したり。
生原稿が思った以上に迫力があり、美しかったのが印象的。
磨耗したペンの荒い線が、荒いが故に緊張感がある、と言うか。

{4A3352BD-7E40-4F1A-9873-3C336E5242FF:01}

{ECB74F9C-7A0F-48AB-9DC6-1DD8E899ED4C:01}

{17837569-E524-4D27-BE9B-53F600E4B103:01}

{0045F63A-EE34-4EB6-A9F5-045384FC6D89:01}

{F6BF4E5C-F385-42C7-BCF6-B5A1095AD305:01}

原画コーナーを過ぎると模型展示に。
兵長のブレード・ミカサのマフラーは、一部触ることが可能です。
マフラー、割とごわっとした手触りだったなぁ。

{1CF53A16-88DB-4433-BE37-F424E801E818:01}


進撃の巨人展の半券提示+600円でで、隣の360°シアターに入場できる、とのことなので、そちらにも。

{E41829FE-D67E-44E3-9F2E-F35D3E836FBB:01}

その名も、哮。
ヘッドホンとゴーグルをつけて360°の3D映像を体験できるというやつなのですが、これが面白い!
立体起動装置を装着して巨人と戦う、という設定で、足元から左右まで本当に途切れず映像が映される、迫力抜群のアトラクション。
平日でも60分待ちとかするのですが、これは見逃さずに是非。

{C58AC52F-4432-41B1-BB5D-099C392DCCA7:01}

あ、あと、音声ガイドも是非!
主要キャストの声優さん揃い踏み、なかなかないタイプの音声ガイドです。
ボーナストラックもあるよ(^^)