真夏日が続き、そろそろクリーム・カスタード系のこってりスイーツは一旦打ち止めか?
そんなことを考えつつ買ってきたのはとろける白桃@ガトー・ド・ボワイヤージュ
ガトー・ド・ボワイヤージュの「とろける」と言えばシブーストが大定番。シブーストも甘く煮た林檎とカラメルがなかなか濃厚でやみつきになる一品なのですが、今回はもう少しすっきりと、季節モノの白桃で。
とはいえ、こちらもカスタードと生クリームに刻まれた完熟白桃が挟み込まれた、なかなかにスイーター・ザン・スイート、な様相のスコップケーキであります。
店頭では冷凍されており、「冷蔵庫でゆるりと解凍して「とろける」状態で召し上がれ、というのがこの白桃なのですが、今回はあえての半解凍で。
カスタードが若干シャリシャリいう程度で頂くと、これがカタラーナ(最近ビストロやカフェで振る舞われることがしばしばある、カスタードをアイス状に冷凍した冷たいスイーツ)のようで、ひんやりとしてとても美味しい。
勿論、従来通りとろけさせるも、またテッパン。
2つの食感、個人的にオススメです。
そしてそろそろ、水菓子の季節がやってくる。
そんなことを考えつつ買ってきたのはとろける白桃@ガトー・ド・ボワイヤージュ
ガトー・ド・ボワイヤージュの「とろける」と言えばシブーストが大定番。シブーストも甘く煮た林檎とカラメルがなかなか濃厚でやみつきになる一品なのですが、今回はもう少しすっきりと、季節モノの白桃で。
とはいえ、こちらもカスタードと生クリームに刻まれた完熟白桃が挟み込まれた、なかなかにスイーター・ザン・スイート、な様相のスコップケーキであります。
店頭では冷凍されており、「冷蔵庫でゆるりと解凍して「とろける」状態で召し上がれ、というのがこの白桃なのですが、今回はあえての半解凍で。
カスタードが若干シャリシャリいう程度で頂くと、これがカタラーナ(最近ビストロやカフェで振る舞われることがしばしばある、カスタードをアイス状に冷凍した冷たいスイーツ)のようで、ひんやりとしてとても美味しい。
勿論、従来通りとろけさせるも、またテッパン。
2つの食感、個人的にオススメです。
そしてそろそろ、水菓子の季節がやってくる。