ローソンが期間限定で本格的スイーツを出すらしい。
ということで、第一弾、オレンジのサヴァラン。




え、サヴァラン?
よりによってサヴァラン。

随分とまた、渋いというか、地味なとこ、というか、
最上級な表現をするなら、
玄人好みなとこを狙ったものだと。

子供の頃によく買いに行った近所のケーキ屋さんは横浜の片田舎にあった割には本格的な洋菓子屋さんで、その洋菓子店のサヴァランはR指定が必要なほどセクシーなアルコールフレーバーに満ち溢れていたから、家族がサヴァランを食べるときには私の前の皿にはシュークリームが楚々として置かれていたものだったのだ。

要するに私にとってサヴァランは
「ザ・大人の味」。
そしてその若干華やかさに欠ける、
最上級な表現をするなら、
「わかる人にはわかる」
スイーツに、
単純直情・キラキラふわふわ大好き!
な私は敢えて触れることがなく
いい大人になってしまっていたのだった。


長すぎる前置きはこの辺にして、
ここまでで何を伝えたかったかというと、

サヴァラン食べたことなくて、
今回がデビューなんです。



なので、評価とか全然ムリなのですが。
これが正当派サヴァランだと思って、いいのだろうか。
デビューなりに、これが私の今後のサヴァラン人生の第一基準となってしまうのですけれど。


サヴァランに詳しい方、
どなたがご教授していただきたい。


でも、スポンジが、
シロップを吸い過ぎなくて程よい食べやすさなのがスゴいなって思いました。
(控え目感想)
そして、その口当たりが本来のサヴァランなのかも、謎のまま。