花は花である以上、全方位的に花でなくてはならない。

花モチーフフリークであるところの、軽い拘りである。
だから、例えば、
上から見たら花だけど、
横から見たら、それは花のあるべき様ではないよね、
というのはあり得ないのだ。

一応ね。

ということを踏まえて。
Vida-feliz、今回はポピー。



今まで花弁の多いバラなど作ってみたものだから、ポピーなど楽勝だろうと高を括っていたのだが、
これがまた、バランスよく花弁を開くのが本当に難しい。

おまけに、リアルポピーの花びらのディティールがイマイチ思い出せず、自分的になんとなく、不覚。

それでも出来上がりは、可愛いのですけど(自讃)。

なんというか、実物の花をつぶさに観察して外観を掴んだ上で作成すると、作品の説得力が違う気がするのだ。
特にここのようなリアルな作風であると、尚更。


次回は、ちょっと研究してから挑みます。
来月はなにかなー。