錦糸町駅から徒歩3分
6ヶ月で妊娠体質へと変えていく妊活サロン
よもぎ蒸し&足つぼ👣
(婦人科系疾患にも効果が期待できます)
fuu...
ご予約はこちらからお願い致します
こんにちは、fuu...の府川です

15年の看護師経験を活かして、女性が元気になるための【よもぎ蒸し&足つぼサロン】をしています 

いよいよ朝晩が冷え込んできました。
今まで、お客様から
『朝起きるのがだんだん辛くなってきて。。。💦』
と言われても、
『そうかな?我が家はマンションだしあったかいから大丈夫👌』
なんて思っていたのに、今朝は寒いです🥶
そして冷えてきたせいか、今月からお客様が増えました✨
でも本当は、現代の人の身体は季節に関係なく冷えています。
空調や食べもの、生活習慣が影響していると言われていて、ファッション重視の服装を見ていても、確かに『温める』ことを意識している若者は少ないですよね。
若い頃はなんともなかった人も、30代を過ぎ40代近くなる頃には、身体に何らかのサインが現れます

健康を大事にしたいなら、将来赤ちゃんを望むなら、今から何としても身体は冷やさないように気を付けましょう

さて。
お客様からの質問で、時々聞かれるのが、
『よもぎ蒸しセットを自分で買ったら毎日できて良いかも!どう思いますか?』
と言う内容ですが。。。
これは、結論から言うとやめた方がいいです

何故かと言うと。。。
まずは《買うメリット》
・初期投資は掛かるものの、継続するなら通うよりは安価で取り入れられる✨
・いつでも好きなタイミングで蒸せる✨
・家族全員で利用できる✨
《買うデメリット》
・サロンに来たときほどのリラックス効果がない💦
・身体に良い素材(水、葉)を全て自分で準備するのは大変💦
・色んなハーブやメインの野草を揃えられないので、毎回同じ香りになる💦
・準備と後片付けが面倒💦
・使わない時は場所を取る💦
これは決してデメリットを誇張しているわけではありません。
私自身はもう10年以上よもぎ蒸しのセットを購入して続けていますが、途中何度か長期間使わないこともあり、マンション住まいではその都度邪魔になり何度も捨てようと思いました

さらにサロンでは、最大限にリラックス効果が得られるように、空間の雰囲気づくりや空調に足湯の温度まで、細部に渡り気を遣っています。
だから、冬でもしっかり温まり汗もかけますが、
自宅で毎回足湯まで用意して蒸すのは、正直相当面倒です。
因みに私が自分で蒸す時は足湯は無いので、
冬はそんなに汗をかきませんし、温まり具合も全く違います

でも、自分のためだけに全てを用意して、
後片付けの洗濯や使った椅子の拭き取り掃除、
国産無農薬の薬草を検索して届いたと思ったらこれまた大量で場所を取る💦
私の家族をはじめ、よもぎ蒸しセットを購入したお客様の中にも、ずっと継続してご自宅で蒸し続けている方は今のところいません。。。
もったいないことに、サロンに再び蒸されにやって来る方もいらっしゃいます。。。

よもぎ蒸しは本来、揺りかごから墓場まで。
女性の一生を通して取り入れることで、
健康維持に役立てられる。と言う目的の民間療法です。
だから、この先ずっと使い続ける自信があるのなら、一度よもぎ蒸しの講習を受けて、購入する方がいいと思います

でも、『そこまでは。。。』
と自信がないのなら、今は買わずに通うことをおすすめします。
通うと言うことは、お金も時間も継続してかかることなので、悩みますよね。
通うメリットと効果をご自分なりに熟慮して判断してみて下さいね

その結果、もし購入する場合は、
道具は安価なものでもいいと思いますが、
以下の2点は必ず守って下さい

❶蒸す水は必ず浄水されていること。
❷野草は浄土汚染の無い土地で育てられ、無農薬栽培されたものににこだわること。
これを守らないと、体質改善目的で蒸す意味が無くなってしまいますからね

私は道具の販売はしておりませんが、
ご相談にはのれますので、何か分からないことやちょっと聞いてみたいという方は、通っていなくても大丈夫なので、遠慮なくお問い合わせ下さいませ

よもぎ蒸しが色んな方に取り入れて頂けるのは、
個人的にとても嬉しいなぁと思っています

fuu...では、年齢に関係なくお客様が望まれる限り、いつでも対応させて頂きますので、安心してお越しください

同じ場所から見ているのに、毎日毎時間、違う景色が広がっています。
早起きしたり、たまには空を見上げると、
癒されますよ〜

ご予約のお客様は、下の緑の『友だち追加ボタン』をクリックして下さい👇
⬆️ご予約やお問い合わせは、こちらのラインからがスムーズです。お気軽にご登録下さいませ

定休日:日曜日&祝日
営業時間:10時~16時(14時が最終受付)
場所:JR錦糸町駅南口から徒歩3分
(詳細はご予約確定後にお知らせいたします
)
ご予約&お問い合わせ
Email:fukawa@rmcoffice.com
①お名前
②ご希望のコース
③電話番号&メールアドレス
④ご希望日時
⑤その他当日のご希望やご質問などをお書きください
(メールの返信は営業時間外でも気づき次第させていただきます。返信が2日以内にない場合には、お手数ですがもう一度お問い合わせください
)
東京都 墨田区 江東区 新宿区 目黒区 錦糸町 亀戸 木場 両国 浅草橋 秋葉原 新小岩 船橋などからのお客様がいらして下さっています。