おはようございます!

ハーブとアロマ日常生活に生かすワザを研究?している

「kumincure」こと角本久美(かくもとくみ)です。

海に近い藤沢や辻堂・茅ヶ崎でHerb&Aroma講座を開催し、

出張依頼講座も受け付けています。

さてさて、ふくろうに会うことができる喫茶店cafecureさん!

出張講座をさせていただきます!

内装は、オーナーの大倉さんの趣味のよさがよくわかるつくりでとーっても居心地がよい空間~


私は実は、お店の名前で親近感を持ちました!

cure(キュア)ってつくのですもの!

癒しの空間・癒しの時間をご提供したい思いが同じだぁビックリマークとピンときたのです!


オーナーの大倉さんも、しっかりとした考えやアイデア豊富で「おもしろい!」方です!

めったに実施しない日曜開催!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

辛味・香味が思い通り!マイ七味唐辛子づくり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時   2017年1月22日(日) 11時~12時半

場所   茅ヶ崎 Cafe Cure (カフェキュアー)

     神奈川県 茅ヶ崎市柳島海岸1-10 なかやビル 102号

     0467-91-4343
     info@cafe-cure.net

定員    8名様→たった一日で満席御礼!

参加費  1500円(七味唐辛子1つ作成)+ワンドリンクオーダー

   2個以上作る方は1つ1000円で受け付けてます!

   材料の関係で、あらかじめ●個つくりたい!と教えてください!


お時間に余裕のある方は、講座終了後カフェキュアさんで一緒にランチしましょう~


お申込み・お問合せは私あてのコチラへ→

 Facebookをされている方は参加ポチで申し込み完了にいたします

Facebookイベント申し込み先


今回ご参加くださるのは9名様。

はじめまして同志でも、「どんな配合にした?」「味見させて~」の会話で仲良くなれます。

講座を通じて「輪」が広がる。

これも私の講座の醍醐味だと最近感じてます!


七味唐辛子講座リピーター様で、この瓶をご持参の方は割引しています!



何種類ものスパイスやハーブを調合してつくる七味唐辛子。

つくりたての香りは格別に香りが高く、風味がいいです。

バーベキューにお鍋に、うどんに焼き鳥に!

いろんな料理にふりかけるだけで香味・辛味がググッとアップ!



いままで講座に参加してくださったほとんどの方が

自分で作った七味唐辛子に「感動」してくださってます!


11月下旬イベントで開催した際には、一度に6個作成された方も!

お年始のご挨拶に配るのですって♪

なるほど!と思いました!



<お客様からの声>

・山椒って種類があるのですね!

自分好みの山椒で、引き立ての香りは格別です!

私は七味唐辛子を某京都の〇〇を取り寄せているのですが、自分で調合できる楽しさにまた作りにきます!


・いろんなスパイスが目の前にあって、実際に色や香りを確かめられるなんてとっても楽しい!


・私は子供がいるから料理で辛い物が作れず、七味唐辛子みたいにふりかけるだけで辛さ香りの調節ができるスパイスが必須なんです!


・辛さの調節や香りの調節の仕方は自分次第!めちゃくちゃ楽しい!

・自分ではこんなにたくさんのスパイスを買えない!

ゴマの風味豊かなのも、柚子の香りの違い、勉強になりました~!


一度作ってくださった方は、なくなるとリピーターとしてまた来てくださいます!


過去に開催した七味唐辛子講座の雰囲気です。


調合の様子

ノブレスマンションギャラリーにて

 満席御礼+増席でした

出張依頼をいただき、辻堂駅の耳つぼサロンNaluにて




イベントにも出店をし、大反響でした~
この日は10時から閉店の15時まで、トイレに行くのも忘れたほどうれしい忙しさでした!

藤沢市辻堂小学校そばにあるオキナショクドウさんで、

10月12日に開催しますが、お申込み数日で満席御礼となり、申し込み多数だったので、別途開催が決定しました!


リピーターの方はもちろんですが、はじめてご参加いただける方お会いできるのを楽しみにいしています!

日曜日だから、ふくろうもまってるよ!



2016年10月にカフェキュアさんで開催した七味唐辛子の様子♪



ハーブとアロマをこよなく愛す、kumincureの「1/22【茅ヶ崎カフェキュアー】辛味香味が思い通り!マイ七味唐辛子づくり」でした。


主人の実家がある「熊本」の復興を心より願います。


最後まで読んでくださりありがとうございました。