おくればせながら、あけましておめでとうございます。

気温21度の沖縄から帰ってきて、すぐにマイナス6℃の山梨の実家に帰省したので、寒暖差になかなか慣れずにいたわが家。

なるべく家から出ずに、ぬくぬく温まってのんびり正月過ごしていました。

 

さて、今年も一年気持ちよく楽しく暮らせるように、おいしいごはん作って、

自分を磨いて、日々自己投資していきましょう!


気分を上げるもので自分を満たすことは、自分への投資だよ。

何よりも自分が心地よいと、その「嬉しい・楽しい」を他の人にも与えられる余裕ができる。

イライラしない、自分を許す、ダメな自分、嫌な自分、全部の自分にOK出していこう!

全部の自分をゆるしていこう!

 

「子供優先、自分は後回し」ではなく、

まずは、自分を大切にしよう!

「私ががんばらなきゃ!がんばれ私!」は、自分に対する虐待だよ。

 

まずは、自分をゆるめることから。

自分が幸せだと、家族みんなが幸せになるのです。


しんどい時は、家族や友人や恋人に頼ろう。

旦那さんや子供に甘えよう。

自分で自分をゆるめる時間を作ろう。


そして、冬場の体の抵抗力が落ちる時期は、体調管理も大切にね!

風邪やウイルスに負けないように、免疫力アップしていこう!

 

体調管理のために私が必ず買うサプリはこの4つ!

 

・リポソームビタミンC

・ラクトビフ(ビフィズス菌)

・スピルリナ

・マグネシウムミネラルドロップ

 

この4つさえあれば、体調管理は万事オッケー!

↓↓

リポソーム化されたビタミンCは確実に血中に運ばれるので、まさに飲むビタミンC点滴!

体調がすぐれない時にも即効性があります。

 

ラクトビフは遺伝子組み換えや添加物を使っていない、遮光パッケージに入った良質のビフィズス菌。↓↓

大腸にいる乳酸菌の99%はビフィズス菌です。

ビフィズス菌はストレスや年齢と共に減ってしまうので、毎日摂る必要があります!

 

スピルリナは原発事故以来、家族で毎日飲んでいます。↓

葉酸や鉄分も補給できるし、体に溜まった有害物質をキレイにして「体のサビ取り」をしてくれます。


 

ビタミンCグミは子供用に。↓↓

朝、テーブルの上に置いておいて、学校に行く前に自分たちでポイっと口の中に放り込めるようにしているよニコニコ

 

液体のマグネシウムはこれ。↓

体に必要な必須ミネラルを抽出した「海のミネラル」です!

これをお水に数滴たらすだけで、高価なミネラルウォーターに匹敵する水になります。

Trace Research 100%天然 微量ミネラルドロップス, 濃縮 (15 ml)

 

ジュースやお茶、コーヒー、紅茶、味噌汁、ご飯を炊く時などに入れてもOKよ!

現代人は疲れやストレスや加工食品や精製食品などで、常に体からミネラルが排出されてしまうから、これは必需品。

 

毎日使う人には大瓶サイズもあるよ。↓

今、トレースミネラルが20%オフセールしていて激安になっているよ!

 

マグネシウムには便を柔らかくして便通を良くする働きがあるので、便秘がちなお子さんは、お水やジュース、麦茶、味噌汁などに混ぜてあげると、柔軟性のあるバナナうんちが出るようになると思います。

大人の便秘には10滴〜要調整。量が多すぎると便がゆるくなるので、自分の体に合わせて調整してね!)

image

 

マグネシウムは、体のすべての機能を正常に動かすのに欠かせないミネラル!

鉄分やカルシウムも「マグネシウムとビタミンC」がないと吸収できません。

なので、こまめに水に入れられるタイプは外出時や旅行先などでも重宝します!

 

消化力と栄養吸収の弱い私は、食後に「強力わかもと」も飲んでいます。

胃下垂で胃弱な私にとって、毎日の体力維持に、消化酵素はとっても大事!

↓↓

どんなに栄養のある食事を食べても、それを消化する力がなければ、体の栄養にはなっていかないから。

だから、消化力の弱い方は、消化酵素の力を借りて栄養吸収のサポートをしていこう!

 「エビオス錠」でもいいよ!

エビオスも強力わかもとも、どちらも天然のビール酵母で出来ているので安心よ♪


そして、血流アップ、冷え性改善、疲れない体力づくりには、とにかく「おだし」!

吸収のよいタンパク質、つまり、アミノ酸が大切です!

寒いときに、体を温めたい時に飲むのは、コーヒーより、カフェラテより、白湯より、温かいアミノ酸ですよ!

飲んだ後が違うよ!

騙されたと思ってやってみてね。


温かいアミノ酸、

そう、おだし!味噌汁!

ボーンブロス!鶏スープ!

テールスープ!

魚のあらスープ。かに汁!

しじみ汁!

あさり汁!

梅干しも入れたら最高だよ!

おだしといえば、丈夫な子供の体をつくる「なないろ栄養おだし」。

なないろ栄養食育おだしリンクmori-kumiko.com

↑↑

なないろ栄養おだしは、鉄分やカルシウムや亜鉛などのミネラルもたーーーっぷり含まれているので、貧血気味女子や冷え性女子にも毎日使ってほしいです!


粉末のボーンブロスもおすすめだよ!

ボーンブロスはタンパク質が一番吸収の良いアミノペプチドにまで変化しているので、お肉を食べるとムカムカする人や、お肉を消化する力が弱っている方は、ボーンブロスで栄養を補給しましょ!

↓↓

↑↑

これは九州産の魚のアラを使った天然100%のブロスです。

粉末ボーンブロスは、お湯に溶かすだけで飲めるのでとっても便利!(コンソメとしてお料理にも使えるよ!)

梅干しや醤油を加えても美味しいし、疲れも取れて、体がポカポカに温まります!

コラーゲンもたっぷり摂れるから、肌の乾燥対策にも抜群!


私は、食事から「タンパク質と脂質」(特に動物性タンパク質)をしっかり摂るようになってからは、「かかと」も「手荒れ」も、すっかりツルツルになりましたよ♪



野菜中心だった頃は、いくらハンドクリームを塗ってもすぐ乾燥する、かかともガサガサ、髪もツヤがなくパサパサだったのに!

やっぱり栄養って大事よ!

新しい皮膚や血液や骨や内臓を作るのはタンパク質。

うるおいや脳細胞を作るのは脂質。

しなやかな体とエネルギーを作るのは炭水化物。


「タンパク質・脂質・炭水化物」

この三大必須栄養素で体は出来ているのよ。


そして、免疫力アップには欠かせないのが「入浴」ですね!
血流を良くするにも、内臓の機能を活性化するにも、自律神経を整えるにも、とにかく「入浴と睡眠」が一番の方法。
この時期は体を芯から温めて、免疫力を最大限に活性化させよう!
 

入浴には欠かせないのが、マグネシウムのバスソルト!↓↓

マグネシウムで体の血行を良くして、疲れ・病気・肌荒れ知らずの冬にしよう!

 

フレークはこんな感じで、お湯にすぐ溶けるよ♪

オランダの太古の海底から採取されるマグネシウムの結晶は、加工処理を一切していない、本当にピュアなフレーク!

また、水道水の塩素を還元してくれる働きもあるので、なおさら肌に良い!

 

アトピーや乾燥肌、炎症肌、筋肉痛にも良く、体の末端まで巡りを良くしてくれます。

私はマグネシウム入浴をすると、お布団に入るまで足がぽかぽかです。

足湯にも最適よ♪


マグネシウムは汚れを落とす働きもあるので、お湯に浸かるだけで体の汚れを落としてくれる。

湯船の汚れもキレイになるので、お風呂のお掃除がいつもより楽になりますよ!


東洋医学でいう「頭寒足熱」という状態はとっても大事。

「足元は温めて、上半身(頭)はクールダウンさせておく=頭寒足熱」

この状態が一番体が正常に機能する健康状態だと言われています。

 

下半身の血行が停滞していると、血液を心臓まで押し戻す力が低下するので、結果的に全身の血流のめぐりが悪くなり、肩こりむくみ低代謝につながってしまいます。

 

「足元は温めて、頭は冷やしておく。」

この状態をいつも保っておくことが大事。 

 

その「頭寒足熱」の状態を自然に作ってくれるのが「入浴」「足湯」、「湯たんぽ」です。


韓国の「よもぎ蒸し」も頭寒足熱ですね。

(私はよもぎ蒸しサロンに行った月は、生理痛がとっても軽くなります!)

 

「足元を温めなきゃいけない」からといって、重ねばき靴下を履くのは絶対にNG!

温めないといけない部分は、一番太い動脈やリンパが走っている「足首」であって、足の裏は常に汗を逃すようにしておかないといけません!

 

重ねばき靴下を履いている人は、体温調節機能がどんどん衰えて靴下の中の足が常にひんやりしている状態を自分で作ってしまっています。

だから、「重ねばきしないといられない足」に・・ガーン

 

温めなければいのはこの部分。↓

 

足の裏は体の中で一番汗をかく場所なので、熱を逃がしてあげましょう!

温めなければいけないのは足首なので、レッグウォーマーがおすすめですよ。

>>「着る岩盤浴」BSファインの温感レッグウォーマー

↓↓

「着る岩盤浴」BSファイン レッグウォーマーリンクmori-kumiko.com


シルクの腹巻もおすすめですよ。

シルクは薄手で、夏は涼しく、冬は温かい。

シルク(絹)は昔から、体の毒をとってくれるとも言われます。

↓↓

 

腹巻パンツは、膣のムレ、におい、のぼせの原因になるからおすすめしません。

股は常に老廃物を出す場所なので、通気性を良くしておくのが良いです。

温めなければいけないのは、お腹、腰!

 

シルクは製品は、下着、マスク、パジャマなどもとってもおすすめです。

シルクプロテインは肌を保湿し、すべすべにしてくれるので、肌荒れ・乾燥肌・アトピーにも良いのよ。


シルクのパジャマにノーブラ、ノーパンなら、
リンパも解放されて、睡眠中の血流を妨げない。

免疫力もアップするし、お肌もしっとりすべすべに♡

↓↓

 

シルクのタイツもおすすめだよ〜。

薄くても冷えないし、肌が乾燥しないの!↓↓

↓↓

 

 

そして、冷え性を治すには筋力(特にインナーマッスル)を鍛えるしかない!

体の熱を作りだす部分は「筋肉」だから。

 

インナーマッスルの筋肉量が落ちている方は、いくら外側から温めても、自分で発熱する根本的な力がありません。

しかも、重ねばき靴下なんて履いていたら、よけい運動しなくなるでしょ。

 

インナーが衰えていると、自分で発熱する力もなくなります。

ヨガ、スクワット、筋トレ、ピラティス、ウォーキング、ランニング、骨盤底筋体操、とにかく何でもいいから、

体を動かして、「冷えない体づくり」をしていこう!

素足でも平気な足もとを目指そう!

 

冷たい水の入ったペットボトルに、いくら靴下を重ねばきしても、中の水は温まらないよ。

水をお湯に変えるには、自分の筋力で発熱させないとね!

 

私も昔は冷房ガンガンのデパートや電車内が恐ろしかったけど、

今では、寒い電車内やスーパーでも足が冷えることはなくなりました♪

 

もし、足元が冷えてきたら、その場でスクワットを20〜30回ぐらいやってみて。

すぐに体がポカポカになるよ。

(ただし、まちがたスクワットは腰や膝を痛めたり、ふとももが張る原因になるので、

正しい姿勢でスクワットをしよう!)

 

ちゃんとしたスクワットをすれば、毎日10回でもヒップアップするし、骨盤の歪みが改善されて、美脚になっていくよ!

 

足元が冷えたらスクワット。

歯磨きしながらスクワット。

テレビを見ながらスクワット。

正しいスクワットを3分やれば、筋トレやランニングを30分やるのと同じくらいの免疫力アップ効果があるんだって。

 

冷え症のあなた、

風邪をひきやすいあなた、

下半身がだる重でむくみやすいあなた、

今のあなたに足りていないのは、ずばり、筋力。

インナーマッスル(骨盤底筋)です!

 

生理痛、子宮のトラブル、便秘、血行不良、疲れ、胃の不調、頻尿、尿漏れ、湯もれ、下半身のむくみ、末端の冷え、下腹ぽっこり、などなど、すべてはインナーマッスルが衰えて骨盤が開き、内臓が下垂することで起こる不調です。

 

尿もれ・湯もれは、インナーマッスルがゆるゆるになっている証拠。

それを放置しておけば、そこから雑菌や細菌が入りやすくなるから、おりものやカンジダなどの様々なトラブルに繋がってしまうよ。

インナーを鍛えれば、骨盤や内臓は正しい位置に戻り、子宮や膀胱も圧迫されなくなるので、

すべての女性の悩みは解決します。

↓↓


 

骨盤底筋を鍛えれば、膣力も上がり、トイレで経血を出せるようになるので、生理用品を買える手間がグンと減ります。

(あ、出そうだな。と思ったら膣を締めて、トイレに行って経血を出すんです。

ナプキンが普及する前の昔の女性は、みなそうやって経血をコントロールしていたんですよ。)


膣力が上がれば、旦那さんや彼氏を喜ばすこともできる。

 

(しかも「オルガズム」というのは骨盤底筋が締まるほど高まるので、自分も気持ちよさが高まるのです。

なかなか「イケない」という人は、骨盤底筋がゆるんでいるから。

インナーを鍛えると、イク感覚が自分で掴めるようになります。)

膣トレが手軽にできる「インナーボール」もおすすめだよ。

 

私はヨガ、ピラティスは前からずっとやっていましたが、体の歪み・インナーマッスルは、やっぱりユミコアや骨盤底筋エクササイズをやり始めてから劇的に改善されました。


また冷え性で一番やってはいけないこと。

「寝る時に靴下を履いて寝る」。

 

寝るときに靴下履いている人、今すぐ脱いでえーん

冷え性を悪化させる原因になります!

 

足の裏は体の中で一番汗をかく場所なので、常に熱を逃しておかないと、末端冷え性になってしまいます。

靴下を履い寝ていると足の裏が体温調節できなくなり、末端冷え症はどんどん悪化していきますガーン

素足で寝るようにすれば皮膚が自分から発汗してくれるようになり、足の裏が冷えなくなります。

 

どうしても足が冷たくなるという方は、靴下は脱いで、布団の中に湯たんぽを入れましょう!

湯たんぽは間接的に足を温めてくれるし、足の裏が汗で冷えることがなくなりますよ。

(無印のゆたんぽ、デスクワークの足元にもおすすめ!)

 

冷え性で悩んでいる方は、「温冷浴」というのを試してみて。

40〜42度の湯船に3〜5分ぐらい入ったら、冷水シャワーで足を流す、

また湯船に入ったら、冷水でシャワーで足を流すを2〜3回繰り返して、最後に出る時は冷水シャワーで足元を締める。

という入浴方です。

 

「温冷浴」をやると、お風呂から出た後も足先がじんじんと温まり、全身の巡りがよくなってきますよ。

(逆にぬるめのお湯に長時間つかる「半身浴」は体を冷やす原因になるので、私はおすすめしません。)

 

この血行改善法は「サウナ」と同じで、「暑い→冷たい→暑い→冷たい」を繰り返すことに意味があります。

(本来サウナは「汗を大量にかいたら冷水を浴びる→また温める→また冷水を浴びる」というやり方で血行を良くしていくのです。)

そうやって体温調節機能を鍛えて、基礎代謝を上げるわけですね。

 

「温冷浴」を1ヶ月ほど続けると、むくみや血行不良とサヨナラできる「めぐりボディ」になりますよ。

 

というわけで、今年の私の目標は、冷えない体。老けない体。

そして、大好きなこと、楽しいことにいろいろ挑戦していける「疲れない体」づくり。

 

いろんな人、いろんなもの、いろんな場所や音楽、映画、本、エクササイズなどなど。

たくさんのものから新しい刺激をどんどんもらって、自分を活性化させていきたいなと思っていますラブラブ