今月のアイハーブは食材中心に買いました。

 

粉類やパスタやナッツや化粧品など、

日本の自然食品店やオーガニックのお店で買うのと同じものが半額ぐらいで買えるので、とにかく助かってます(*^_^*)

 

(iHerb5%割引きコードはZRT652です。ご自由に使ってくださ~い。初回じゃなくても使えますよ♪)

 

 

コスメはオーガニックのBBクリームだけ。

 

{0B7ED7BA-1271-4D3F-9400-59CAB96B51FC}

Physician's Formula、BBオールインワン ビューティーバーム ライト (35 ml)、¥1627

 
  • 100%天然由来
  • 70%オーガニック
  • 肌に栄養補給
  • 有害な化学物質100%なし
  • 合成保存料100%なし
  • パラベン100%なし
  • 非遺伝子組み換え生物(GMO)100%なし
  • 合成着色料100%なし
  • 合成香料完全不使用
  • 動物実験100%なし
  • OrganiSoyとEco-Olive配合のEcoBlend
  • 低刺激性
  • 皮膚科医による承認
  • グルテンフリー
 

完全に無添加ではないけれど、 

スキンケアの上に塗るメイク用品は、私はそこまで神経質に気にしないので、 これでじゅうぶん。

(オーガニックなのに安いというのが一番の魅力。)

 

クリーム感があるので、冬場は乾燥しなくてツヤ感も出ていい感じ。

 

 

その上につけるのは、 ヴァーチェのミネラルファンデ。↓

冬はやっぱりリキッドがいいね♡

{D90152C1-7677-4220-B9E7-B88B4DC5C555}
>>クレンジングのいらないノンシリコン・石油系原料フリーのミネラルリキッドファンデーション『VIRCHE』

 

ヴァーチェのファンデは下地不要だけど、

あえてフィジシャンズフォーミュラのBBの上に伸ばすと、 かなりうるツヤ肌って感じになって、

つるんつるん! 

結局こればっかり使ってますw 

 

クレンジング不要で石鹸で落ちるというのが、肌に負担をかけなくてすごいイイ!

 

{91ECB0AD-BD8A-4266-BD89-4119B3975B35}

>>クレンジングのいらないノンシリコン・石油系原料フリーのミネラルリキッドファンデーション『VIRCHE』

 

素肌にマルラブレンドオイルをしっかりなじませてから、

フィジシャンズのBBクリームを伸ばして、スポンジでしっかり抑える。

 

そのあとにミネラルリキッドファンデを伸ばして、スポンジで細かいところまでなじませる。

 

これで私は、しっとり、つるんつるんのベースメイク完了〜〜!!って感じになります!

(ブレンドオイルは本当に便利〜〜♡同じくヴァーチェのオイルです。)

 

{FAE40A6D-66B2-47DE-8E47-DD51D6426FAA}
>>浸透力・抗酸化力・保湿力に優れたVIRCHE オーガニックマルラブレンドオイル

 

アイハーブでは、

ベースメイク用に、このスポンジもいつもリピしてます。

 

{56D2E2F5-1B12-455C-BCBF-4DE2378D3594}
Real Techniques ミラクルコンプレクションスポンジ、2パック
 

 

肌にしっかり密着して、皮脂もヨレもしっかり抑えらるので、

このスポンジさえあればファンデの重ねづけも必要なし。

 

 

さて食材系は、いつも買っているナッツバター。

ナッツバター大好きなので、なくなる前にいつもストック。

いろんなメーカーのを買いますが、今回はこれ。↓

 

{BADA3833-A0B4-42EC-A71B-A5C86A07883F}
 

 

砂糖、パーム油不使用、

栄養満点、ビタミンEたっぷり、7つのナッツ入り。

ひとさじでタンパク質7g。

 

低インシュリン食。

 

デーツにはさんで食べると、

それだけでリッチなおやつになります。
{437E843A-5916-4B31-88DD-37FF4B0395B6}
From Instagram 

 

あと、何も用意できないときに便利なオーガニックのグラハムビスケット。↓

もちろん無添加、遺伝子組み換え不使用、化学塩不使用、ぜんぶオーガニック素材だよ〜。

 

 

小さいウサギさんが可愛くって、甘さもそんなに強くないので、

お気に入りのガラス瓶に入れておくと、インテリアとしても可愛いよ♪

 

シンプルなグラハムビスケットなので、細かく砕いてチーズケーキを作る時の土台としても重宝します。

 

{E46D1186-1F2C-4E1B-BA6F-2368F5090113}

レシピは【材料これだけ。私の鉄板NYチーズケーキ】

https://cookpad.com/recipe/2003725

 

↑最近はこのチーズケーキレシピから砂糖を抜いて、

「無糖チーズケーキ」にしています(o^^o)

(ワインのおつまみとしてもグー♪)

 

主人のおつまみに、
グルテンフリー小麦粉不使用のチーズスナック。↓
{C439EB7A-F5DA-4591-AF04-339583043249}
Barbara's Bakery, チーズパフ、オリジナル、(198 g)

 

グルテンフリー、大豆フリー、ホルモン剤フリー、

トランス脂肪酸フリー、化学塩フリー、遺伝子組み換えフリー、添加物不使用のチーズスナックです。

大容量(笑)。

 

 

子供達の朝食用に、オートミール。↓

オートミール大好き!

オーバーナイトオーツ大好き!

{9C7AD948-37A0-4B12-83DE-0F4EF253DB19}

オートミールとドライフルーツをミルクorヨーグルトに一晩浸しておくだけの朝食「オーバーナイトオーツ」の作り方はこちらを参照してね。

↓↓

https://ameblo.jp/kuminchukitchen/entry-12282448572.html 

 

オートミールは栄養た〜っぷり、

水溶性食物繊維た〜っぷり、

腸に優しくて、お通じもすーっきり!

お腹の調子を整えるにはぴったりの食材です!

 

{8461A88D-1613-4262-9509-A359DE1C44F2}

 

植物性ヨーグルトでオーバナイトオーツを作って、

動物性のポーンブロスプロテインを混ぜて、

ミネラルたっぷりのナッツと、適量のフルーツをのせたら、

かなりパーフェクトミールかも?

(乳酸菌も摂れるしね!)

 

{925759A8-87D6-494D-8446-E9993A84E0F4}

 

 

{B0D93790-360A-4233-ADA0-45FE5B228D3A}

 

Sports Research, ボーンブロスプロテイン、バニラ味 (907 g)

 

 

冬場は寒いからオーバーナイトオーツを食べなくなりますが、

冬は冬で、温かい「オートミールがゆ」にしています。

朝5分で出来きるからオススメよ〜。

 

「オートミールがゆ(1人分)」の作り方。

(2人分の場合は分量を倍に。)

↓↓

 

1、寝る前に小鍋にミルク1カップと、

オートミール大さじ2、塩ひとつまみを入れておく。(わが家ではノンホモ牛乳や豆乳、アーモンドミルクなどを使っています。)

2、朝起きたら、鍋を火にかけて、3〜5分ぐらい煮る。(トロッとするまで。)

3、お好みで、はちみつやメープル、ナッツ、シナモン、ココア、煮りんごなど、好きなものを入れていただきます。

 

 

{9CA5CE40-D5DE-4734-96A6-02271189B147}

 

甘味料の代わりに、刻んだデーツを入れて煮るのもオススメです。

優しい甘さがつくし、鉄分・カルシウム、ミネラルもたっぷり。

 

{A7AEEC08-E7D8-4F72-A586-F5289BA4B1DC}
オーガニックナツメヤシ(デーツ)の実 種無し、日干し&無硫黄 (170 g)
 

オートミールは小麦グルテンをほとんど含まないので、体が冷える心配がない感じ。

 

寒い日の朝は体の芯から温まり

お腹のポカポカが持続するし、

朝食べると昼までお腹すきません。

(まさにパワーフード^_^)

 

私はオートミールがゆをココナッツミルクで煮て、

蒸したかぼちゃ、無糖ピーナッツバター、カシューナッツ、デーツを混ぜて食べるのが好きです。

パンプキンパイ スパイスたっぷりかけて食べます。↓

 

{0523307E-712A-4DB3-8A92-901E02136B00}
 
{8143BAB2-90AF-4D8A-A8A0-A6696BED5FF5}

 

 

他にもオートミールでオートミールクッキーを作ったり、たまーに自家製グラノーラを作る時にもこれ使います。

(グラノーラそんなに好きじゃないのであんまり作らないんだけど。)

 

{4C1E7D22-994A-4125-99F0-EA4D52294798}
レシピ【フライパンでも作れる手作りフルーツグラノーラ】↓
https://cookpad.com/recipe/1784155
 

 

 

あと、私の好きな穀物、スペルト小麦とそば粉!

そのふたつが合わさった「小麦粉不使用」のショートパスタを購入。

 

 

スペルト小麦とそば粉の香ばしさがギュッとつまったショートパスタ。

冬はグラタンやクリーム煮などが美味しい季節なので、

ロングパスタより、ショートパスタのほうが出番が多いわが家です。

 

 

豆乳(または牛乳)に生クリームを合わせて鍋で温めて、

そこにゴルゴンゾーラをちぎって入れて、溶かす。

そこに茹で上げたショートパスタと、バターひとかけを投入(オリーブオイルでもOK)。

ガーリックパウダー、塩、黒胡椒で味をつけたら、

濃厚ゴルゴンゾーラソースのパスタの出来上がり。

 

{CD58C3C1-7AE8-437E-90EC-5859EF4D4214}
 

砕いたクルミをたっぷりトッピングして、はちみつを少しかけていただきます。

(ゴルゴンゾーラはハチミツと味の相性が良く、

青カビチーズの臭みをハチミツが抑えてくれます。

甘じょっぱい味が好きな方はお試しあれ。

 

シンプルイズベスト!

野菜やお肉やベーコンなど、余計なものは入れない!

そば粉とスペルト小麦の栄養と、ゴルゴンゾーラのうま味を味わうパスタです(o^^o)

 

ゴルゴンゾーラが苦手な方は、

カマンベールチーズやブリーチーズで作っても美味しいですよ。

 

 

特にスペルト小麦のパスタはクリーム系ソースに合うのでおすすめです。

山の味覚を味わう、栗とくるみシンプルなクリームソースパスタも。↓

 

 

{B37EE788-5A5A-4EBA-8849-59AE0E28846B}
 

バターで炒めたにんにくに、

生クリーム、豆乳、ゆで栗、塩、ショートパスタ(とパスタの茹で汁少々)を加えるだけの、

超シンプルで簡単なパスタです。

 

ほっくりとした栗と濃厚なソースが、体を温めてくれますね。

 

 

最後に、

風邪ひきさんが多くなるこの季節にオススメのアイテム。

生ハチミツ。

のどが痛い時や、咳が止まらない時のお薬になるので、わが家には欠かせないストックです。

 

{ABA3AD1A-F1AD-4F52-BB50-74B13AB84EAA}

 

ハチミツは薬なので、毎日は食べません。

あくまでも、お薬的な存在。

 

風邪予防、殺菌、免疫力強化には、なにも高価なマヌカハニーでなくても、

生ハチミツ(ローハニー)でじゅうぶんな気がします。

 

非加熱、無濾過のハチミツは、高い殺菌・抗炎症作用があり、アミノ酸や酵素やビタミンを豊富に含んでいます。

 

日本のスーパーなどに置いてあるハチミツのほとんどは加熱殺菌されてしまっているので、酵素やビタミンがかなり損失していますから、

ただの「砂糖」と言ってもいいかもしれませんね(^_^;) 

 

もちろんマヌカハニーならなお良しかもね。

マヌカハニーはピロリ菌の抑制や胃腸薬としても効果的。

 

{7809BD57-E2E5-4D00-9052-E58EB63FFAC5}

Manuka Doctor, 10+ バイオアクティブマヌカハニー (500 g)

 

 

風邪薬は身近な食材でいくらでも作れます。

 

まずは安易に薬に頼らずに、

昔ながらの「大根あめ」や「第一大根湯」を作ってみたらいかがでしょうか?

 

【手作り、のどのイガイガ・せき止めシロップ「大根あめ」】

https://cookpad.com/recipe/2038248

 

【自分で作る風邪薬・胃腸薬「第一大根湯」】

https://cookpad.com/recipe/3543915#share_url

 

 

自分の目でみて、つくるごはんは、おいしい、しあわせ。