昨日はK保育園のリトミックルンルン










全クラスのレッスンが終わった後に
担任の先生方に向けて
レッスン中に気になった事や
保育での様子について話をしています!




年少クラスの先生と話




Mくんはレッスンの後半、
ずっと後ろで右へ左へ走っています。
でも、先生方は注意しないアセアセ
結局、私が止めに行き、
その後のレッスンはピアノのそばに座っていました。




先生に、『いつもはどんな感じですか?』と尋ねると
『いつも園庭で遊んで、部屋にも入ってきてくれません…』と。




『何を言ってもダメなんです』
迎えに来たお母さん達のことも気になってキツく言えないし…って。




ピアノの先生方にもお母さんが気になって言えない…と言う方もいらっしゃるかもしれませんね。




『大丈夫』
『先生の事はMくんは信頼してるし嫌いになったりしない!お母さん達だって、キチンとダメなものはダメと言ってくれる先生がいいですよ!』
と、お伝えしました。




先生と生徒であって、
友達や家族のようになってはいけない
それは、どんな小さな子でも感じ取れるから先生が毅然とした態度で言わないといけないですよ!
と伝えました。




メリハリをつけた生活を身につけて欲しいですね!







加藤リトミック♪ピアノ教室では

一緒に音楽を楽しみ

素敵な音やリズムを

身体でたくさん感じながら

笑顔いっぱいに

なりたい子を募集しています音譜




現在は、

平日午前の脳育×知育コース

土曜日のリトミックコース

音譜募集中音譜





ピアノコースは、残りわずか

お問い合わせください音譜






 

体験レッスン等、詳しくはLINEまたは

ホームページよりお問い合わせください。

ご質問などもお気軽にお送りくださいね音譜




ホームページはこちら






公式LINEはこちら
↓↓


友だち追加