速報【フランス】 ル・マン24時間が延期に | フランス語ともぐもぐタイム

フランス語ともぐもぐタイム

2017年7月、フランス語の勉強をゼロからはじめ、2023年秋に仏検準1級に合格!めざせ仏検1級!!






仏検合格体験談


ブックマークにまとめています↓

フランス 速報です

 

 

〈フランス〉

 

La 44e édition des 24 Heures Motos au Mans (Sarthe), prévues les 17 et 18 avril, sont reportées sine die en raison du "contexte sanitaire actuel, qui engendre une forte tension hospitalière", ont indiqué, vendredi, les organisateurs.

  • sine die:無期限に
  • engendrer:~を作る、引き起こす


主催者は2日、4月17~18日に開催予定だった第44回ル・マン24時間耐久ロードレース(サルト)を無期限で延期すると発表しました。医療現場がひっ迫している現状を考慮した上での決定です。

 

 

 

*けが人が出る可能性があるスポーツ大会は特に、今の現状では開催が難しいのでしょうね.......

 

 

 

 

下矢印おすすめ仏語テキスト、ベスト10下矢印

 

10位

仏検準1級直前チェック:B6判で90ページ。薄くてコンパクトなので携帯用テキストとして使用中。レイアウトがシンプルで、まとめ方が上手です。本番よりやさしめの内容なので、準1級の勉強を始める際の1冊目に最適です。

 

 

 

9位

フランス語で読む星の王子さま:文体が難しくなく、しかも日本語訳とCD付きなので、無理なく読み終えることが出来ます。

 

 

8位

仏検対策 聴く力演習:基礎から実践に無理なく導いてくれます。これで聞き取り力がぐーんと伸びました。現在は準1級合格に向けて準1級・1級バージョンを使用中。

 

 

 

 

7位

話すためのフランス語ドリル:聞き取り、文法、会話、シャドーイング.....様々な方法で会話力が身についていきます。

 

 

 

6位

完全予想 仏検準1級 筆記問題編:名詞化・前置詞・多義語問題のまとめ方がすばらしい!かなり分厚いテキストですが、仏検対策本の中で一番のお気に入り!

 

 

 

5位

フラ語入門:とにかく面白いので楽しく勉強できました。フランス語初心者が壁に当たらず勉強できる、わかりやすい入門書。

 

 

 

4位

Les 500 Exercices de Phonetique:発音の基礎が身に付きます。口の絵が付いているのでわかりやすいです。音声もクリアです。

 

 

 

3位

ÉDITO B1:読解も、作文も、語彙増強も、リスニング、スピーキングもこれ1冊でOKの総合テキスト。様々なトピックスに触れることができ、トピックスごとに色々な演習ができるようになっているので、自然に力がついていきます。先生おすすめの1冊。

 

 

 

2位

Communication Progressive de Français:会話力を身につけながら文法も勉強できる優れもの。音声がゆっくりすぎないので日本の教材より断然実践的です。使える表現が満載です。A1(水色)は英検準2級くらいのレベルで、現在はA2B1レベル(緑)を使用中。

 

 

 

 

 

1位

Grammaire Progressive du Français:フランス語で説明していますが、日本で出版された文法書より何倍もわかりやすい。間違えやすい箇所を丁寧に説明してくれています。中級を目指す人向けの定番テキスト。とにかく大好き!A2B1レベル~