新作【NHKラジオ】 まいにちフランス語 応用編 Leçon 6 | フランス語ともぐもぐタイム

フランス語ともぐもぐタイム

2017年7月、フランス語の勉強をゼロからはじめ、2023年秋に仏検準1級に合格!めざせ仏検1級!!






仏検合格体験談


ブックマークにまとめています↓

新作まいにちフランス語応用編、レッスン6、聴きました。

*普段ストリーミングで再放送を聴いています→ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のテーマは

ジゼル

Giselle (2)

 

 

 

 

Leçon 6のまとめ鉛筆

 

 

ブルー音符聞き取りのポイント

  1. Qu'est-ce que Diselle propose aux jeunes filles ?  ジゼルは娘たちにどのような提案をしますか?
  2. Selon Berthe, si Giselle mourait, qu'est-ce qu'il arriverait ? ベルトによれば、もしジゼルが死んだら、どのようなことが起こるとされていますか。

 

 

むらさき音符新たに覚えた単語・フレーズ

  • se divertir:気晴らしをする、楽しむ
  • décider ~:~に決心させる
  • pas (m.)ステップ、歩み
  • gaieté (f.)陽気さ
  • arduer (f.)熱意
  • verve (f.)(文)熱気
  • entraînement (m.)勢い、力
  • entremêler A de B:AにBを交える
  • témoignage (m.)証言、あかし
  • folle (f.)熱中、狂気
  • avec effroi:恐れをなして
  • se écrier:叫ぶ
  • lugubre:陰鬱な、死を思わせる
  • dépeindre:~を描写する
  • apparition (f.)出現
  • éblouissant, e:まばゆい、光輝く
  • épreuve (f.)試験、試合
 
 

ブルー音符スペルを再確認した単語

  • fantôme (m.)亡霊
  • variété (f.)多様性
  • thème (m.)テーマ
  • poète:詩人

 

 
むらさき音符文法
 
指示代名詞ceの用法
  • Ce qui est important, ça ne se voit pas. 大事なことは目に見えなんだよ。
  • Dites-moi ce dont vous avez besoin. あなたが必要なものを言ってください。
 
 
ブルー音符前置詞
  • se surrer l'un contre l'autre:身を寄せ合う

 

 
むらさき音符熟語・決まり文句
  • u lieu de:~の代わりに
  • de nos jours:今日では
 
 
ブルー音符使えそうな表現
  • Que voulez-vous dire ? なんですって。
  • En France, Victor Hugo est considéré comme l'un des plus grands poètes de tous les temps. フランスではビクトルユゴーはいつの時代も最も偉大な詩人の1人とみなされています。
  • je suis sûre que:~と確信している。
 
 
 
〈感想〉
ユゴーは本当にきれいな文章を書くので、文学音痴の私でもうっとりします........
 
 
 
最近ハマっている名詞化辞典下矢印

 

 

 

オンライン語学のレッスンはいかがですか?