デート?☆ | 三太と共に・・・

三太と共に・・・

ゲームもないし、おもちゃだってなかなか買ってもらえない我が家の三兄弟。
でも、それなら自分達で見つけちゃおう!
手作りの暖かさを伝えたい・・・

気が付けば、今日で8月も終わり笑い泣き

 

日中はまだまだ暑い日もありますが、朝晩はめっきり涼しくなりましたものね照れ

 

秋が近づいているんですねもみじ

 

草の誕生日のことや(当日は本人もバイト、私も会議だったので、お祝いご飯などもまだなのですがあせる)、必死に製作していた学童の子どもたちへのご褒美のことなど…あ、そうそう、もう幹のお弁当も始まっていますので、そのこともありましたお弁当書きたいことはたくさんあるのですが、まずは、今日のことから・・・ウインク

 

今日は、夏休をとって、以前から楽しみにしていたある所へ行って来ましたチュー

 

ジャジャーン下矢印

 

世田谷美術館で開かれている、絵本作家わかやまけんさんの展覧会キラキラ

 

ここは、写真を撮っても良いゾーン(こぐまちゃんたちの間に入れるようになっています、踏み台もあった!)なのですが、一緒に行った風はさすがに立ってくれませんでしたてへぺろ

 

そうなんです、まさかの高1男子、お出かけに飢えまくっているせいか?彼女ちゃんに振られたからか?よくわかりませんが、一緒に行きたいと言ってきてびっくり

 

まぁ、当日までキャンセルも可能だったので、とりあえずチケットは買っておいたんですね、もともとはひとりでのんびり行こうかなと思っていたので、ダメなら一人で行けばよいしとてへぺろ

 

でも、昨日の夜もう一度確認したら、行く!とのことで、もういつ以来か?の2人でのお出かけでした口笛

 

相変わらず、宿題ギリギリ男なので、特急の中で宿題してましたガーン

 

lunchは、風は朝ごはんが遅かったのでデザートメイン?パンケーキと抹茶のフローズンラブ

彼は、本当に抹茶が好きなんですよねぇ照れ私のパングラタンも美味しかったチュー

 

展覧会の中は撮影禁止なので、しっかりじっくり、この目で楽しんできました照れ

 

風は、もともと、ゆっくりじっくり見るタイプなので、私が一つ一つ見入っていても、急かすことなく、自分もゆっくりしたペースで回っていたので(思っていたよりも、広くて内容も深く、見ごたえがありましたラブラブ)1時間くらいはいたかな?

 

出口の看板などもかわいいラブラブここは写真もOKで、ちびっ子が遊べるようにマグネットになっていました下矢印

 

グッズもとってもかわいくて、風も欲しがるものだから…記念ね!なんて買っていたら、結構な額になってしまい、帰りは現金がほとんどなくなってしまいました笑い泣き

 

でも、風と出かけるなんて、もう何年振り?だし、この先もそうそうあることではないので、良いかってことにしますてへぺろ

トートバッグ↑は、裏表かわいくて、私も風も欲しくなり2個買ってしまいましたてへぺろ

 

実は、渋谷で、私が小さいころから一番好きだった『からすのパン屋さん』の作者、かこさとしさんの展覧会もやっていると聞き、帰りにそちらも行こうかななんて思っていたのですが、一人なら可能でも風と一緒だと、それも大変かなぁと・・・

 

風に行きたい場所を聞いたら、せっかく世田谷に来たから…とスマホで検索しだして、「吉田松陰の神社に行きたい」と・・・渋いびっくり

 

吉田松陰には耳が聞こえない弟がいたので、手話を勉強する人の中では、「松陰神社」も、聞いたことがあったので、私もワクワクして、必死に行き方を調べて、バスを乗り継いでやっとたどり着いたのが17時5分・・・

 

あれ?門が閉まってる???

 

まさかの、17時まででしたガーン神社でも門が閉まるなんて…地元の神社は、夕方だって入れるのにガーン治安の関係かしら…はるばる来たのに、残念えーん

 

門の外から、写真だけ↓

でも、都内を歩くことも、バスに乗ることも、本当に遡れないくらい久しぶりだったので、とっても楽しかったです照れ

 

今年度から、幼児さんの方で、絵本の時間を担当させてもらっていて、今通っている子どもたちに一番人気があったのが、この「こぐまちゃんのほっとけーき」だったので、色々な意味で、自分の目で見たいなぁと想っていて・・・

 

夏休み頑張ったら、最後にお楽しみに行こうと思っていたので、思いがけず、風と一緒に行けてとても良い時間になりました照れ

 

また、明日から頑張ろう照れ