あと少しでお別れ | 小さな世界☆大きな幸せ

小さな世界☆大きな幸せ

2013.11 韓国海兵隊員のスンと文通から始まり
1月に初対面。
何度も別れてはやり直してきましたがついにそれも完結。新しい幸せを見つける努力中です。

お局様の勤務日もあとわずか。。



やっぱり退職するわと


いきなり言ったのが15日


16日に担当変更が発表されて


早3日



来週終わりにはもう有休消化に


入るというのに全然ちゃんと


引き継ぎする気配がなくて


もうすっかりお片付けに突入


この姿にみんなの怒りが再燃焼です不安




トイレの洗面台に謎の大きな缶が


現れて3日目くらいから


あれは誰の何なんだ?と話題に


なりだしたから、もしやと聞いてみたら




あ~あれは私だよ


震災の時ストックが必要だと


思って買ったんだけど良かったら


みんなで使って~




ってご親切にくれたものは


生理用ナプキンびっくり



えっ13年前の?


いや~紙なのに虫とかわいてない?


劣化してて吸水力なくなってたりして



いろんな意見が飛び交ったけど


その時私が感じたのは



あの時ってトイレットペーパーや


ティッシュやマスクや


ナプキンも品薄で困ってたよね


ここにこんな買い占めたやついたよ。。



使わなくなって何年もたつのに


ずっとロッカーにあったことも衝撃的


お局様の机の引き出しやロッカーには


驚くほどのものが詰まってます



ストックしておきたいタイプなのは  


個人の性格だからいいけど


備品をたくさんがめることでも有名で


この前指を切っちゃったとき


会社の救急箱見たらバンドエイドが


1つもなくって


お局様に言ったら分けてくれたけど


お局様のバンドエイド用の缶には


会社のバンドエイドが山盛り


入ってたとか



ゼムクリップも何百って持ってて


みんないつも足りなくて


分けあってるのにお局様の缶には


常に満タンなんです



うちの会社の仕事って


ゼムクリップをめちゃ使うのです


私はもうめんどくさいから


自分で100均で買ってます



お気づきの方もいると思うけど


お局様のいろんなものは


お菓子等の空き缶が活用されてます笑い泣き



いま私が狙ってるのは使わないのに


いろんなスタンプや印鑑が入ってる


お局様の引き出しの缶ひらめき




あと、お局様がいなくなったら


ファイルの背表紙を変えること



○○会社って


お客さんの社名ごとのファイル


お局様の作ったファイルは背表紙に


なんと○○会社さんって


""さん""って書いてあるんです笑




そんなお局様だけど


でもやっぱり


いなくなっちゃうと思うと


なんだかちょっと寂しいな



いつかきっとまた再会して


お茶でもできたらいいなって


ロッカーの掃除をしてるお局様の


後ろ姿を見ながら


最後の日は泣くんだろうな


て思ったらすでにちょっと


涙がにじみました😢



いつでも別れは


悲しいですね



残りの日数、一緒に過ごせる時間を


大事にしたいと思います