こちらは、義母の煎茶道具の片付けで出てきたもの。
九谷焼の水注です。

保管状態が悪く、箱なし。
そして、蓋なしあせる

いつか出てくるのでしょうか?


こちらは、蓋だけ。
迷子だらけの道具が色々とありますが、いつか出てくるか?の期待を抱き‥


迷子ちゃん?たちを上手く組み合わせ飾ってます。

義母は、とても几帳面な女性でした。
大雑把な私とは大違いだった人のはずが、認知症となり 片付けができなくなってきた結果、大切な茶道具の整理もできなくなってきたんだなと。

片付けられなくなって、かなりの時間が経過してからやっと家族は異変として動き始めたようなものであせる



昨日も、空っぽの桐箱発見‥中身は何処?

何千個?ある道具の片付けは、果てしなく続いている。

自営業で休みもあってないような働きをしているので、なかなか思うようにいかないが、私は、コツコツ毎日ほんのわずかな時間でも頑張っています👍