J. S. Bach - Sonata for Violin and Clavier in B Minor BWV 1014


(第2楽章)




(第3楽章はin D Major)






バイオリンとピアノ(クラヴィーア)のためのソナタは6曲あって、それぞれ調も違えば、曲調も違うので全部やってみましょうということになって、少しずつ練習し始めています。



お寺で、Bachを中心としたバロックコンサートやろうかって。(笑)



神様も仏様もみんなが想像しているよりもすごく寛大で、慈悲深さハンパないから。
きっと応援してくれるかなと思うんだけど。



因みに、このBach練の後は
バイオリン奏者→ピアノ
ピアノ奏者→歌
ソプラノ歌手→歌
で無駄に??練習したり(笑)



来年の6月頃に音楽でつながる会カプリスの、ピッコラムージカ事業部主催で

オペラ「ヘンゼルとグレーテル」公演をやるってことになって、そちらの打合せでした。オーケストラではなくピアノ入りの室内楽で、と。



フンパーディンク作曲のこちらのオペラは何しろ題材が有名で子供にわかりやすいのと、曲がとっっても素敵なんですよねキラキラ

何年か前にも主催公演で取り上げたのですが大変好評でしたウインク



今回は、バレエ団とコラボする(12人の天使や、小魔女でバレエ登場?)のと、前回は伴奏がピアノ、バイオリン、クラリネット でしたが

今回は楽器が増えてよりオーケストラに近くなるかな??と期待。頼もしいメンバーも増えました。



また詳細が決まり次第、お伝えしますね。