帯締めの収納。
皆さんはどうしてらっしゃいますか?
房の収納グッズも売ってますが
私は紙で簡単に収納しています。

ちゃんとした和紙じゃなくても良いですよ。
これは、100均で購入のてんぷら用の敷紙
s1.jpg

適当な大きさに切って (4.5cm×6cmぐらい)
s2.jpg

房の根元にくるくる巻いて (二重巻きになるよん)
セロテープで留めるだけ。
これを房の方にゆっくりずらしたら、出来上がり[emoji:e-420]
s3.jpg

紙をたくさん切っておいて、セロテープと一緒に
収納のところにおいておけば
1分もかからず、あっという間にできますよ~。
そのあと気が向いたら、全体を束ねてね。
s4.jpg

私はこーんな感じで
空き箱に収納しています。
s6.jpg


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ いつもありがとうございます
 ←お手数ですがクリックお願いします